Welcome Guest 
NPO法人IGDA日本のページへようこそ

このページは、NPO法人国際ゲーム開発者協会日本(IGDA日本)のホームページです。 IGDAは全世界のゲーム開発者を対象とした国際NPOです。日本語での情報交換の場にご活用下さい。

このサイトについて
ソーシャルリンク
NEWSメール
不定期でイベント情報やNEWSなどをメールにてお送りしています。以下から、NEWSメールの登録/解除ができます。

メールアドレス

登録 削除

メルマガ配信CGI ACMAILER
好評発売中

 

 

ゲーム開発者推薦図書
Partners

メインメニュー
検索
IGDA日本へのニュース投稿について

■ニュース掲載について
IGDA日本ではゲーム開発に関連するニュースを募集しています。イベント情報やプレスリリースなどをinfoアットigda.jpまでお送りいただければ、内容を精査の上で掲載させていただきます。運営ボランティアの仕事状況によってはアップできない場合もあり、またその旨をご連絡をしない場合もあります。

■ニュースの著作権について
ニュースの著作権は、カテゴライズがIGDAおよびIGDA日本に関連するものの場合、IGDA日本に帰属するものとします。 それ以外のプレスリリース等の投稿記事については投稿者、もしくはその所属される企業に帰属します。転載による記事については転載元の個人、または組織に帰属しています。

■記事内容について  
IGDAおよびIGDA日本に関連するニュースをのぞき、掲載しているニュースはIGDA日本の立場を代表するものではありません。また、それらの記事内容についてIGDA日本は責任を負いません。

■GameBusiness.jpへの記事の転載について
2010年12月8日より、IGDA日本に掲載されたニュースの一部が、GameBusiness.jp に転載掲載されています。転載記事は「Text from IGDA日本」と記載されます。転載に問題がある場合は掲載後でも構いませんのでご指摘ください。

<最終更新2013年3月10日>

サーバーを移転しました。2015年3月22日(日)
IGDA日本のサイトを移転しました。

こちらは、2015年3月22日(日)までの情報を掲載した旧サイトになります。

old2014.igda.jp

これ以後の情報は、新サイトに掲載しています。

www.igda.jp
インディ・同人ゲームを出展しよう!(OGC併催)

Independent Game Developers Summit 2015

4月24日(金)  【申込み・詳細】  <===出展申込みが延長されました(3/31まで)

  
投稿者 : kenji-ono  投稿日時: 2013-08-06 09:07 (1912 ヒット)   

IGDAの公式アプリがリリースされました

このたびIGDAより公式アプリがiOS向けにリリースされました。App Storeより無料でダウンロードいただけます。

内容はIGDA本体の公式サイトの内容をアプリ化したもので、より手軽に最新情報が閲覧できます。特にChaptersの欄は必見で、世界中にこれだけ多くの支部があるのかと、IGDAの世界的な広がりについて感じていただければ幸いです。

*なお制作はIGDA本体が主導して行ったもので、IGDA日本は直接関与しておりません。そのためIGDA日本に属するSIGの情報も非掲載となっております。


投稿者 : kenji-ono  投稿日時: 2013-07-17 08:43 (2325 ヒット)   

IGDA SUMMIT

http://www.igda.org/summit/

7月18日追記:カジュアルコネクトアメリカのパスをお持ちの方は、IGDA SUMMITにもそのままご参加いただけます。ただしIGDA SUMMITパスではカジュアルコネクトアメリカの参加はできません。

IGDA本体では2011年より主催カンファレンス「IGDA SUMMIT」を開催しています。カジュアルコネクトとあわせて実施されるイベントで、今年からシアトルを離れてサンフランシスコで開催されることになりました。日程は7月31日と8月1日の2日間で、7月22日まで早期割引(IGDA会員80ドル、非会員150ドル)が適用されます。

今年のキーノートはテスターを振り出しにCEOにまで上り詰め、現在は子どもを授かりたいカップル向けにIT技術でサポートを行うOVULINEでビジネスデベロップメントを行っているジェン・マクリーン。そしてマイクロソフトゲームスタジオを立ち上げ、「Halo」をはじめ数々のヒットタイトルを手がけた後に退社。2007年に3Dプリンターでゲームキャラクターのフィギュアなどを作成するFigurePrintsを立ち上げ、現在はIGDAでボードメンバーも務めるエド・フリースです。特にエド・フリースは2004年にマイクロソフトを退社後、9年間で行ってきた事業などについて講演する予定で、期待が集まっています。

このほかIGDAメンバーを中心に50名以上のスピーカーが登壇し、起業やインディゲーム開発、リーダーシップなどのトピックで、40セッション以上の講演やパネルディスカッションが行われます。自分も「TOKYO STYLE」と題して、なぜIGDA日本の活動について20分ほどの講演を行う予定です。

カジュアルコネクトアメリカに参加される皆様は、同じ会場で実施されていますので、ぜひこちらも足をお運び頂ければ幸いです。

 


投稿者 : kenji-ono  投稿日時: 2013-07-11 08:11 (2417 ヒット)   

ローカリゼーションSIGで公式サイトがリニューアル

IGDA日本には9つのSIGが存在しますが、IGDA本体には45のSIGが存在します(余談ですがSIGが存在するチャプターは日本以外ありません)。活動状況はSIGによって異なりますが、その中でもアグレッシブなSIGとして知られているのが、ローカリゼーションSIGです。なんといっても彼らはGDCでローカリゼーションサミットを開催しているほどです。

そのローカリゼーションSIGですが、長く創立者のケイト・エドワーズがリーダーシップをとって運営されてきました。ところが彼女がIGDAのエグゼクティブディレクターに就任したため、あらたにフリーランスのゲーム翻訳者でイタリア人のAlain Dellepiane氏が副世話人に就任しました。Alain氏は東京の荻窪在住で、独自にLocTALKなどのイベントも主催されており、IGDA本体と日本支部の架け橋にもなってくれています。

そのAlain氏が中心となって、このたびローカリゼーションSIGで公式サイトがリニューアルされ、新たにマンスリーニュースレターの発行も始まりました。英語オンリーですが、海外のローカリゼーションに関する知見が数多く収録されていますので、ぜひチェックしてみてください(もちろん無料です)。またSIGへの入会も行えますので、興味のある方はこちらもぜひ! 主にML上で活発な議論が行われています。

ちなみにIGDA日本のSIG-Glocalizationは姉妹SIGとして、積極的な情報共有とコラボレーションを進めています。

 


投稿者 : kenji-ono  投稿日時: 2013-07-10 23:28 (2606 ヒット)   

Loc Talk July

http://loctalk07.peatix.com/

ゲームのローカリゼーションをテーマに、参加者全員がゆるい感じで話し合うお茶会「Loc Talk」の第3回目が7月27日(土)に吉祥寺で開催されます。主催者はIGDAのLocalization SIGで副世話人を務めているフリーランス翻訳者(英語→イタリア語)のAlainで、IGDA日本Internationalization Forceの矢澤さんも協力しています。肩肘張らないリラックスした雰囲気で行われるため、英語を勉強しているけど、なかなか話す機会がないという人にもオススメ。ぜひ遊びにいらしてください。

詳細:東京近郊エリアのゲームローカリゼーション従事者が集うネットワーキングイベント

Loc Talkは開発者、テスター、プロジェクトマネージャーから翻訳者まで、東京エリアで活躍するゲームローカリゼーション従事者向けのネットワーキングイベントです。

とはいえそんな仰々しいものではなく、和やかでリラックスした雰囲気のなか、持ち寄ったトピック(有用な情報から明日から使えるティップまで)について語り合うカジュアルな集まりです。ローカライズという行為に携わるさまざまな専門家が集まる会なので、「なんで開発者はあんなにスペース制限するんだろう?」「なんで翻訳者はあんなに変な質問をしてくるの?」のような今まで気になっていた質問に回答が得られるかもしれません。

イベントでは日本語か英語のいずれかになりますが、まとめやメモなどは両言語で提供されます。

興味をもっていただけるようなら、ぜひこちらをクリックしてくださいね。過去のイベントレポートはこちらからご覧いただけます。

残り258字 |続きを読む |

投稿者 : kenji-ono  投稿日時: 2013-05-07 01:26 (1687 ヒット)   

GDCヨーロッパのスカラーシップ申し込みが始まっています!

ドイツのケルンで今夏、開催されるGDCヨーロッパで学生スカラーシップの申し込みが始まりました。IGDAサミット&カジュアルコネクトと同じく、当初は予定されていなかったもので、IGDAと主催団体であるUBM Tech Game Networkとの協力で急遽、決定されたものです。会期は8月19日から21日までで、ちょうど8/21日から8月25日まで開催される欧州最大規模のゲームショウ、Gamescomと前後する形となります。
ちょうどヨーロッパではバカンスのシーズンで、航空券やホテルが割高になるのがネックですが、日本や北米とは異なる欧州のゲーム事情や市場をまとめて体験できる好機でもあります。IGDA日本では申し込みのサポートを行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
 


日程 GDCヨーロッパ 8月19日-21日
会場 The Congress-Centrum Ost Koelnmesse(ドイツ・ケルン市)

応募条件
18歳以上の専門学校生・短大・大学・大学院在籍および卒業後半年以内のもの
IGDA学生会員資格
日常的な英会話の能力・体験エッセイの執筆(英語)など
*宿泊費、渡航日、滞在費などは実費となります。
申し込み http://www.igda.org/scholars/2013-info/how-to-apply/
締め切り 6月14日(金) 現地時間
 


投稿者 : kenji-ono  投稿日時: 2013-04-26 00:19 (2260 ヒット)   

IGDAサミット&カジュアルコネクトのスカラーシップ申し込みが始まっています!

GDC・E3に続いて、当初は予定されていなかったIGDAサミット&カジュアルコネクトでも、学生スカラーシップの申し込みが始まりました。カジュアルコネクトはFacebookアプリやスマホアプリなど、近年急成長を見せているカジュアルゲーム向けの国際会議で、GDCのカジュアルゲーム版です。数年前はGDC内で開催されていましたが、規模が拡大したため独立して開催されるようになりました。一昨年・昨年とシアトルで開催されましたが、今年はさらに規模を拡大してサンフランシスコで開催されます。
IGDAサミットはIGDAの世界中のチャプターリーダークラスが集まり、チャプターの運営やコミュニティマネジメント、ボランティアシップなどについて学ぶというセミナーです。IGDAという世界的なゲーム開発者コミュニティの一員として、世界中のリーダークラスの人間と交流することで、将来にわたって貴重な人脈を築くことができます。

両イベントは同じホテルで開催される併設イベントで、スカラーはどちらでも自由にセッションを聴講できます。IGDA日本では申し込みのサポートを行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。




日程 カジュアルコネクト 7月30日-8月1日
    IGDAサミット 7月31日-8月1日(同一会場の併設イベント)
会場 ホテル・ヒルトン(サンフランシスコ・ユニオンスクエアそば)

応募条件
18歳以上の専門学校生・短大・大学・大学院在籍および卒業後半年以内のもの
IGDA学生会員資格
日常的な英会話の能力・体験エッセイの執筆(英語)など
*宿泊費、渡航日、滞在費などは実費となります。
申し込み http://www.igda.org/scholars/2013-info/how-to-apply/
締め切り 5月20日(月) 現地時間
 


投稿者 : kenji-ono  投稿日時: 2013-03-15 01:37 (2697 ヒット)   

E3スカラーシップの申し込みが始まっています

ご案内が遅れてしまい申し訳ありません。IGDAによる6月に米ロサンゼルスで開催されるE3(Electoronic Entertainment Expo)向けのスカラーシップ(奨学生)募集が開催されています。今年は発表されたばかりのPS4をはじめ、さまざまな新ハード・ゲームソフトが目白押しで、大きな注目を集めると予想されます。ソーシャルゲームやモバイルなど、拡散が進むゲームビジネスですが、やはり中心となっているのが家庭用ゲーム市場であり、E3が重要な業界イベントであることに変わりはありません。奨学生はE3の参加パスを授与されるほか、任天堂・SCE・マイクロソフトが実施するプレスカンファレンスに参加できるなど、さまざまな特典が得られます。IGDA日本では申し込みのサポートなどを行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
 


----------------------------------------------------------------
応募条件
18歳以上の専門学校生・短大・大学・大学院在籍および卒業後半年以内のもの
IGDA学生会員資格
日常的な英会話の能力・体験エッセイの執筆(英語)など
*宿泊費、渡航日、滞在費などは実費となります。
申し込み http://www.igda.org/scholars/2013-info/how-to-apply/
締め切り 4月2日(木)
----------------------------------------------------------------

 


投稿者 : kenji-ono  投稿日時: 2013-03-08 00:34 (2320 ヒット)   

GDCで開催されるIGDA関連イベント

IGDAGDC年次大会の開催をはじめ、さまざまなセッションや催しを行います。サウスホールに出展されるブースの周辺では、世界各地のチャプターやSIGの交流会が開催されます。IGDAは全米をはじめ、世界各地に支部を持つ国際NPOなので、年に一度GDCで会員が交流するわけです。これらのセッションや交流会はIGDAメンバーでなくても、興味があれば誰でも参加いただけます。

一方で会員限定のパーティやイベントも実施されます。メンバーシップの取得にはクレジットカードが必要で、ウェブまたは会場のIGDAブースで可能です。年間で48ドルと、それなりに費用がかかりますが、世界のゲーム開発者コミュニティに触れる契機になりますので、ぜひチェックしてみてください。

残り680字 |続きを読む |

投稿者 : kenji-ono  投稿日時: 2013-02-22 00:05 (2130 ヒット)   

チャプターチャット通信8

 
IGDAでは各支部の世話人クラスがスカイプ上で集まり、「アメリカ」「ヨーロッパ/アフリカ」「アジア太平洋」という3本のミーティングが、毎週開催されています。今朝のアメリカ向けミーティングで興味深いニュースが紹介されたので共有します。
 
IGDAが「ゲームと銃はどちらが問題か」をテーマに公開討論会を提案
 
GamePolitics.comは2月21日の記事で、IGDAでアンチセンサーシップ&社会問題SIGの世話人をつとめるダニエル・グリーンバーグ氏が、元テネシー州知事のアンドリュー・ラマー・アレクサンダー氏に対して、公開討論を求める書簡を送付したことを伝えました。
 
討論会のテーマは「ゲームと銃はどちらがより大きな社会的問題か」です。グリーンバーグ氏は書簡の中でアレクサンダー氏が「ゲームは銃と違って『人々に影響を及ぼす』ため、より大きな問題だ」という発言に対して、2012年12月14日にコネチカット州で起きたサンディフック小学校銃乱射事件を例にあげて批判しています。
 
記事では、アレクサンダー氏はこの討論に応じるつもりはないだろうと、討論会の開催に否定的な見方を示しています。IGDAのスカイプミーティングでも話題にのぼりましたが、やはり開催の見込みは薄いとのことでした。もっとも、公開討論に挑んだグリーンバーグ氏に対して、勇気ある挑戦を賞賛する声が上がったことは、言うまでもありません。
 
グリーンバーグ氏はフリーランスのゲームシナリオライター&ゲームデザイナーで、これまで「クライシス」「ロード・オブ・ザ・リングス オンライン」などの開発に携わりました。「ゲーム産業はメディアと行政の批判に対して自らを守るべきだ」というコラムも発表。GDC2013でも「スケープゴートは御免だ:ゲームの社会的イメージ向上」というセッションに出席します。
 
公開討論会が実施されて、ゲーム産業のメッセージが広くアメリカ社会に共有されることを期待しています。


投稿者 : kenji-ono  投稿日時: 2013-01-25 05:05 (4011 ヒット)   

GGJ2013国内Ustream実施会場

いよいよ1月25日(金)から始まるGlobalGameJam。国内11会場がUstreamによる中継を実施します。また東京工科大学会場では全国の会場を結んでの特別番組も配信します。ぜひチェックして、各会場の熱気を感じてください。
 
================================
 
各会場の一覧配信ページ http://igda-fukuoka.org/ggj2013/usts.html
 
 
================================
 
福岡会場
 
札幌会場
 
東京工科大学会場
 
新宿会場
 
名古屋会場(夜間は停止)
 
 
鹿児島会場
 
熊本会場
 
神奈川 川崎会場 (ギークハウス武蔵小杉)
 
神奈川 厚木会場 
 
石川(JAIST)会場
 
郡山(ふくしま)会場
 
沖縄北谷会場
 
沖縄OIST会場
 
 
 

 


投稿者 : kenji-ono  投稿日時: 2013-01-17 13:54 (13662 ヒット)   

グローバルゲームジャム2013国内会場のお知らせ

1月22日追記:沖縄北谷会場が加わり、国内17会場となりました。

1月17日追記:新宿会場と神奈川川崎会場が加わり、国内16会場となりました。

1月14日追記:仙台会場が中止され、郡山会場と一体化されました。仙台会場に参加を予定されていた方は、郡山会場でご登録ください(その結果、国内14会場となりました)

1月10日追記:京都会場が加わり、15会場となりました。

1月25日(金)から27日(日)まで、世界規模で開催されるゲームジャムイベント「グローバルゲームジャム2013」で、国内14会場がエントリーを表明しています。これは国内で史上最多となるだけでなく、世界的にみてもアメリカ、ブラジルにつぐ第3番目の会場数です。

グローバルゲームジャムは今年から主催が米グローバルゲームジャム社に移管し、IGDAは協賛団体となりました。実際の運営は各会場の運営責任者に任されており、各国ごとに連絡窓口となるリージョナルコーディネーターが設置されています(国内ではIGDA福岡の金子晃介さんが担当されています)。IGDA日本もまた、国内向け運営サポートを担当しています。

参加には各会場ごとのローカルエントリーと、本サイトでの共通エントリーの両方が必要で、すでに参加申し込みが始まっている会場もあります。開催日時・条件など詳細が異なりますので、お問い合わせは各会場の運営責任者までお願いします。

Global Game Jam(公式サイト) 

札幌会場(北海道) 仙台会場(宮城) 石川会場(石川) 郡山会場(福島) 一ツ橋会場(東京) 

八王子会場(東京) 新宿会場(東京) 神奈川厚木会場(神奈川) 神奈川川崎会場(神奈川) 

名古屋会場(愛知) 京都立命館大学会場(京都) 京都会場(京都) 大阪会場(大阪) 福岡会場(福岡) 

熊本会場(熊本) 鹿児島会場(鹿児島) 沖縄会場(沖縄)  沖縄北谷会場(沖縄)


投稿者 : kenji-ono  投稿日時: 2013-01-17 06:49 (4468 ヒット)   

GlobalGameJam 2013 直前Ustream放送

 
<日時:1月18日(金) 20:00-22:00>
 
GlobalGameJamや福島GameJamの実況中継でおなじみのBaNyaK@東京工科大学が、今年もGlobalGameJamを直前に控えて、スペシャル番組を配信します。
内容は「GGJとは?&登録方法の確認」「或るGGJ参加者の48時間 サウンド編」「各会場オーガナイザーによる列島横断Skype対談」「TL質疑応答タイム」など、もりだくさん。各ローカル会場の運営責任者も登場し、意気込みなどを語ります。
「48時間ぶっ通しの開発ということで、初めて参加される方の中には、不安に感じられている方も多いかと思います。そんな方々の不安を和らげ、迷っている方の背中を押す様な番組になればと思います」とのことですので、ぜひチェックしてみてください!


投稿者 : kenji-ono  投稿日時: 2013-01-12 01:34 (1970 ヒット)   

国際ゲーム開発者協会が銃規制問題を巡り副大統領に公開書簡

 
コネティカット州の小学校で発生した銃乱射事件を契機に、全米で銃規制の動きが本格化しています。これに対して銃規制に反対する全米ライフル協会が暴力ゲームの問題を指摘。国際ゲーム開発者協会(IGDA)で反検閲・社会問題専門部会(Anti-Censorship SIG)の世話人を務めるダニエル・グリーンバーグ氏が副大統領宛の公開書簡を発表しました。
 
ゲームニュースサイト「インサイド」では日本語の参考訳が掲載されています。

残り645字 |続きを読む |

投稿者 : kenji-ono  投稿日時: 2013-01-03 23:41 (2327 ヒット)   

IGDA、エグゼクティブディレクターにKate Edwardsを任命

 
IGDA本体のエグゼクティブディレクターが昨年末に交替いたしました。新任のKate Edwardsは長くローカリゼーションSIGの世話人として活躍し、一昨年9月に開催されたSIG-Glocalization#10では国内で講演も行うなど、日本支部とも長く親交のある人物です。エグゼクティブディレクターはIGDAの顔ともいえる役職で、Digra Tokyo2007、CEDEC2007ではJason Della Rocca、CEDEC2011ではGordon Bellamyが、それぞれ来日いたしました。IGDA日本では今後、Kate Edwardsを通してIGDA本体と一層の連携をとり、世界のゲーム開発者コミュニティ発展に取り組んでいきます。
 
ゲーム産業のカルチャリゼーションストラテジストであり、長年IGDAメンバーとして活動してきたKate Edwards
IGDA理事会と協力し協会の更なる飛躍へ
 
MT. ROYAL, NJ - 2012年12月27日 - 世界最大のゲーム産業従事者支援団体であるInternational Game Developers Association (IGDA)はこの度、Kate Edwardsをエグゼクティブディレクターに任命いたしました。Edwardsは16年以上にわたりゲーム産業でカルチャリゼーションストラテジストとして活動してきた実績を持ち、今後は協会のエグゼクティブディレクターとしてその知見を十分に発揮していきます。
 
Edwardsはこれまでに高い専門知識を活かし、Halo、Age of Empires、Fable、Dragon Age、Mass Effect、Fallout 3、Modern Warfare 3、Dance Centralなどの多数のタイトルに携わってきました。Microsoft時代('92-'05)には、彼女自身が立ち上げた社内チームでジオポリティカル(地政学)ストラテジストとして活躍後コンサルタントとして起業、Englobe を設立して現在に至ります('92-'05)。同社は、デジタルコンテンツが潜在的に抱える地政学的/文化的問題リスクの特定という他に例を見ないサービスを提供しています。

残り1100字 |続きを読む |

投稿者 : kenji-ono  投稿日時: 2012-11-23 13:41 (3689 ヒット)   

GDC2013スカラーシップの募集が開始されました

GDC2013スカラーシップの募集が開始されました。申し込みサイトはこちらで、締め切りは2013年1月11日となっています。
 
GDCについては、もう説明するまでもないかと思いますが、米サンフランシスコで開催される世界最大級のゲーム開発者向け国際会議で、来年度は3月25日から29日まで開催されます。合格者にはGDCのオールアクセスパス(2100ドル相当)と、ゲーム開発会社のスタジオツアー、そして業界人とのメンターミーティングや、スカラー同士の交流会など、さまざまな特典が用意されています。
 
一方で往復交通費や宿泊費、食費などの滞在費は自己負担となりますが、学生のうちにGDCを体験することは、非常に大切です。なお、応募にはIGDAの学生会員であること(取得にはクレジットカードが必要で、こちらから入会できます)が必要です。日本からの応募者は例年少ないため、かなり穴場なのは間違いありません。ぜひチャレンジしてみてください。
 
なお、詳細についてはGDC2011でスカラーシップを獲得したイニスの岩本翔さんによる講演スライドがアップされています。ぜひ参考にしてください!
 
GDC2012スタジオツアーの様子もビデオ公開されています。
 
追伸:合否通知は締め切り後2週間程度でメールにて行われる予定です。


« 1 (2) 3 4 »
Translation
IGDA日本活動予定

2015年
3月21日(土) GDC2015報告会
4月12日(日) HDIfes #04
4月24日(金) IGDS2015

 

IGDA日本Blog アップデート情報
_MD_D3PIPES_ERR_PARSETYPEMISMATCH
(3)
_MD_D3PIPES_ERR_PARSETYPEMISMATCH
(5)
twitter #igdaj #fgj15 #gdc15j #ggj15j

ゲーム業界イベントカレンダー
Copyright IGDA Japan Chapter 2002- Powered by XOOPS Cube LEGACY 2.2(C)2001-2009 The XOOPS Cube Project