Welcome Guest 
NPO法人IGDA日本のページへようこそ

このページは、NPO法人国際ゲーム開発者協会日本(IGDA日本)のホームページです。 IGDAは全世界のゲーム開発者を対象とした国際NPOです。日本語での情報交換の場にご活用下さい。

このサイトについて
ソーシャルリンク
NEWSメール
不定期でイベント情報やNEWSなどをメールにてお送りしています。以下から、NEWSメールの登録/解除ができます。

メールアドレス

登録 削除

メルマガ配信CGI ACMAILER
好評発売中

 

 

ゲーム開発者推薦図書
Partners

メインメニュー
検索
IGDA日本へのニュース投稿について

■ニュース掲載について
IGDA日本ではゲーム開発に関連するニュースを募集しています。イベント情報やプレスリリースなどをinfoアットigda.jpまでお送りいただければ、内容を精査の上で掲載させていただきます。運営ボランティアの仕事状況によってはアップできない場合もあり、またその旨をご連絡をしない場合もあります。

■ニュースの著作権について
ニュースの著作権は、カテゴライズがIGDAおよびIGDA日本に関連するものの場合、IGDA日本に帰属するものとします。 それ以外のプレスリリース等の投稿記事については投稿者、もしくはその所属される企業に帰属します。転載による記事については転載元の個人、または組織に帰属しています。

■記事内容について  
IGDAおよびIGDA日本に関連するニュースをのぞき、掲載しているニュースはIGDA日本の立場を代表するものではありません。また、それらの記事内容についてIGDA日本は責任を負いません。

■GameBusiness.jpへの記事の転載について
2010年12月8日より、IGDA日本に掲載されたニュースの一部が、GameBusiness.jp に転載掲載されています。転載記事は「Text from IGDA日本」と記載されます。転載に問題がある場合は掲載後でも構いませんのでご指摘ください。

<最終更新2013年3月10日>

サーバーを移転しました。2015年3月22日(日)
IGDA日本のサイトを移転しました。

こちらは、2015年3月22日(日)までの情報を掲載した旧サイトになります。

old2014.igda.jp

これ以後の情報は、新サイトに掲載しています。

www.igda.jp
インディ・同人ゲームを出展しよう!(OGC併催)

Independent Game Developers Summit 2015

4月24日(金)  【申込み・詳細】  <===出展申込みが延長されました(3/31まで)

IGDA日本
IGDA日本 : CEDEC2013セッション「オープン化するゲームハードウェアとその未来」のご案内
投稿者 : kenji-ono  投稿日時: 2013-08-19 10:36 (2161 ヒット)   

CEDEC2013セッション「オープン化するゲームハードウェアとその未来」のご案内

IGDA日本は、「CEDEC 2013」の3日目8/23(金)にて、IGDA日本のコラボレーション企画セッションとして「オープン化するゲームハードウェアとその未来- OUYA、PSM、XBLIG -」を行います。

 
近年盛り上がっている「個人・法人によらず、誰でもゲーム開発ができる家庭用ゲーム機」、オープンなゲームハードウェアをテーマにしたパネルディスカッションです。
 
登壇者はPSM向けに『僕は森世界の神になる』を展開中の神奈川電子技術研究所の北山功様と、XBLIGにて『新・魔法合成屋さんのミケ』、PSMにて『すくみゅ 2nd』などを展開中のこびとスタジオ佐川直樹様をお招きし、タイトルリリースの経験談と今後の未来、プラットフォーマーに求めることについて話し合います。また、IGDA日本執行部の一條がオーガナイザー兼OUYAタイトル開発者としてディスカッションの進行を勤めます。
 
オープンなゲームハードウェアは、OUYAを初めとするAndroidベースの新興ゲーム機の登場も勿論ながら、PlayStation Mobile, Xbox Live Indie Gameなどの既存のゲームハードウェアも個人向け開発環境が揃ってきました。加えて、次世代機であるPlayStation 4, Xbox Oneも個人開発者に門戸を開く予告がされており、インディーズゲームへプラットフォーマーも大きく身を乗り出しています。
 
もとより「オープンなゲーム開発環境」といえばスマートフォンの存在がありますが、老若男女が誰しも持っている端末ゆえ、「ゲーマー向け」の濃いゲームは出しにくく、大量のカジュアルゲーム・ソーシャルゲームに埋もれてしまいがちです。ハードウェアの「タッチ操作」という特性もあります。
 
また、ここ5年ほどの間、海外ではPC向けダウンロード販売を中心にインディーズゲームが大変盛況な状況です。しかしながら、日本では一般のゲーマー層がPCで遊ぶ文化が少ないこともあり、同じ状況にはなっていません。過去にはPC-98などでのパソコンゲーム黄金期があったものの、現代の同人・インディーズゲーム開発者は「もっと多くの人に遊んでもらいたいが、どうしたらいいかわからない」という状況にあります。
 
これらの2つの問題に対して、「家庭用ゲーム機向けのゲームが個人でも開発できる」という新たな糸口が登場することにより、今後の日本の同人・インディーズゲーム開発者の環境は大きく変わるものと考えています。この潮流がさらに盛り上がっていくにはどうしたらよいのか、ゲーム産業全体においてこの先の未来に何が起こるのか、皆様とお話できればと思っております。
 
パネルのテーマについて、Facebookのイベントページにて募集しております。
 
インディーズゲーム開発やOUYAなどの分野にご興味のある方がいらっしゃいましたら、ぜひお誘い合わせの上ご来場くださいませ。


印刷用ページ 

Translation
IGDA日本活動予定

2015年
3月21日(土) GDC2015報告会
4月12日(日) HDIfes #04
4月24日(金) IGDS2015

 

IGDA日本Blog アップデート情報
_MD_D3PIPES_ERR_PARSETYPEMISMATCH
(3)
_MD_D3PIPES_ERR_PARSETYPEMISMATCH
(5)
twitter #igdaj #fgj15 #gdc15j #ggj15j

ゲーム業界イベントカレンダー
Copyright IGDA Japan Chapter 2002- Powered by XOOPS Cube LEGACY 2.2(C)2001-2009 The XOOPS Cube Project