Welcome Guest 
NPO法人IGDA日本のページへようこそ

このページは、NPO法人国際ゲーム開発者協会日本(IGDA日本)のホームページです。 IGDAは全世界のゲーム開発者を対象とした国際NPOです。日本語での情報交換の場にご活用下さい。

このサイトについて
ソーシャルリンク
NEWSメール
不定期でイベント情報やNEWSなどをメールにてお送りしています。以下から、NEWSメールの登録/解除ができます。

メールアドレス

登録 削除

メルマガ配信CGI ACMAILER
好評発売中

 

 

ゲーム開発者推薦図書
Partners

メインメニュー
検索
IGDA日本へのニュース投稿について

■ニュース掲載について
IGDA日本ではゲーム開発に関連するニュースを募集しています。イベント情報やプレスリリースなどをinfoアットigda.jpまでお送りいただければ、内容を精査の上で掲載させていただきます。運営ボランティアの仕事状況によってはアップできない場合もあり、またその旨をご連絡をしない場合もあります。

■ニュースの著作権について
ニュースの著作権は、カテゴライズがIGDAおよびIGDA日本に関連するものの場合、IGDA日本に帰属するものとします。 それ以外のプレスリリース等の投稿記事については投稿者、もしくはその所属される企業に帰属します。転載による記事については転載元の個人、または組織に帰属しています。

■記事内容について  
IGDAおよびIGDA日本に関連するニュースをのぞき、掲載しているニュースはIGDA日本の立場を代表するものではありません。また、それらの記事内容についてIGDA日本は責任を負いません。

■GameBusiness.jpへの記事の転載について
2010年12月8日より、IGDA日本に掲載されたニュースの一部が、GameBusiness.jp に転載掲載されています。転載記事は「Text from IGDA日本」と記載されます。転載に問題がある場合は掲載後でも構いませんのでご指摘ください。

<最終更新2013年3月10日>

サーバーを移転しました。2015年3月22日(日)
IGDA日本のサイトを移転しました。

こちらは、2015年3月22日(日)までの情報を掲載した旧サイトになります。

old2014.igda.jp

これ以後の情報は、新サイトに掲載しています。

www.igda.jp
インディ・同人ゲームを出展しよう!(OGC併催)

Independent Game Developers Summit 2015

4月24日(金)  【申込み・詳細】  <===出展申込みが延長されました(3/31まで)

GDC
GDC : GDC2010基調講演発表 「シヴィライゼーション」シリーズのSid Meier「ゲームデザインの心理学(あなたの知っているすべてが誤っている)」
投稿者 : shin  投稿日時: 2010-01-29 08:46 (5295 ヒット)   

 GDC2010の基調講演の発表が行われました。文明育てストラテジーゲームとして絶大な人気を誇る「シヴィライゼーション」シリーズのSid Meierの講演です。以下は、その参考訳です。    ところでお気づきの方も多いと思いますが、早期申し込み1週間前をついに切りました。  参加を決められている方は、お申し込みはお忘れなく。

  ----------------------------------------------------------

「ゲームデザインの心理学(あなたの知っているすべてが誤っている)」
"The Psychology of Game Design (Everything You Know Is Wrong)."
Sid Meier Director of Creative Development and Co-Founder, Firaxis Games

http://www.gdconf.com/conference/keynotes.html

  ゲームをデザインするとき、特に現実の世界や歴史的なトピックを題材とするとき、確実な情報、物理的な原理、苦労した調査、数学的な公式といったものを成功するゲームの土台として、容易することが必要に見えるかもしれませんが、それは間違いです。それらのものや、多くの使えそうなツールは、ゲームデザインを実際に乗りこなすためには、バックシートに放り込まなければなりません。ゲームデザインとはプレイヤーの心理そのものです。ゲームプレイは、心理的な経験なのです。そして、すべてあなたの手の中にあります。人間の心理とは気まぐれさによって、あなたのゲームを、物理や代数の法則以上に決定づけてしまいます。自己中心性、偏執狂、思いこみやすさ - それらの性質は、細心かつ注意して、巧みに取り扱われなければならないツールなのです。

 プレイヤーにとって、認知しているものは現実であり、世界の中心自身でもあるのです。次のような事柄から、驚くべき多くのことを発見することになり、論理的な結論を見いだすことになるでしょう。すべての人は平均を超えている、2割る1は、20割る10とは同じではない、プレイヤー自身がもっとも最悪の敵といったことです。

 Civilization Revolution、Pirates!や他のゲームを実際の例として使いながら、どのようにプレイヤーの心理をゲームデザインの基礎部分に取り込んでいるのかを見ていきます。それは、戦略的な直感的なに場に導き、数百万ドルの時間と資源を節約することができるのです。ついでに、AIはあまりに賢くある必要はないのか、どのように核兵器がチェスボードを超えて飛んでくるのかや、なぜゲーマーは信用できないのについても知ることになるでしょう。


印刷用ページ 

Translation
IGDA日本活動予定

2015年
3月21日(土) GDC2015報告会
4月12日(日) HDIfes #04
4月24日(金) IGDS2015

 

IGDA日本Blog アップデート情報
_MD_D3PIPES_ERR_PARSETYPEMISMATCH
(3)
_MD_D3PIPES_ERR_PARSETYPEMISMATCH
(5)
twitter #igdaj #fgj15 #gdc15j #ggj15j

ゲーム業界イベントカレンダー
Copyright IGDA Japan Chapter 2002- Powered by XOOPS Cube LEGACY 2.2(C)2001-2009 The XOOPS Cube Project