今年も、来年のGDCの商談ブース利用での参加を検討されている中小企業の方に向けた、募集が開始されました。
以下は、JETROページよりの転載です。
http://www.jetro.go.jp/events/tradefair/20101119869-event
Game Connection at ゲーム見本市 GDC 2011 ジャパン/ジェトロブース
ジェトロは、2011年3月に米国・サンフランシスコで開催されるビデオ・ゲーム産業の世界最大級イベントGAME DEVELOPERS CONFERENCE(以下、GDC)の併設イベントGame Connection America 2011(以下、GC)
に、ジャパン・ジェトロブースを設置し、参加します。GCは、世界中のゲーム開発者が最新技術・ツール・サービス等に関して情報交換を行う場であり、同ブースは、コンテンツ輸出に取り組むわが国中小企業の海外展開支援の一環として設置されます。
ゲームプログラム(技術)やコンテンツのPRに、ぜひGCジャパン/ジェトロブースをご活用ください。お申し込みをお待ちしています。
Game Connection (GC)/GAME DEVELOPERS CONFERENCE(GDC) 開催概要
Game Connection (GC)
会期:2011年3月1日(火曜)?3月3日(木曜)
開催地:米国・サンフランシスコ
場所:Moscone Center(West Hall) (On Howard between 4th & 5th Street,San Francisco, CA 94103)
GAME DEVELOPERS CONFERENCE(GDC)
会期:2011年2月28日(月曜)?3月4日(金曜)
開催地:米国・サンフランシスコ
場所:Moscone Center(North and South Hall) (On Howard between 4th & 5th Street,San Francisco, CA 94103)
ジャパン/ジェトロブース概要
日時
2011年3月1日(火曜)- 3 日(木曜)
運営
ジェトロ
内容
1.ジェトロがGCにジャパン/ジェトロブースを出展・運営します。
2.ジャパン/ジェトロブースでは、GCのマッチング機能を活用し、ジェトロコーディネーターが現地のゲームパブリッシャー等と商談をアレンジします。
出展料
無料
※GCへの参加登録料は各社負担(ブース代はジェトロが負担しますが、GCへの入場バッジ代は各社負担となります。登録費用は、一人あたり200ユーロ程度です)
※ジャパン/ジェトロブースへの参加は、現地集合・現地解散となります。渡航費・宿泊費・食費等の諸経費はすべて参加者負担となります。
お申し込み資格
1.中小企業基本法第2条で定義されている中小企業であること。
(例)サービス業(情報サービス業を含む)分類:資本金5,000万円以下または従業員100名以下のいずれかの要件を満たす。
(※詳細は中小企業庁ウェブサイト をご参照ください。)
2.セールスできる日本製ゲームコンテンツやゲーム開発技術(日本で開発されたゲーム技術)を有し、その海外販売に関する権利を保有し、海外への輸出意欲を持つこと。
3.自社概要およびセールス商品の英語PR資料を事前に用意できること。
4.現地に赴き、自社コンテンツ・技術をPR・商談できること。また、海外とのビジネス体制を有すること。
5.ジェトロが成果把握等のために実施するアンケートに必ずご協力いただくこと。
6.セールスされたいゲームコンテンツや開発された技術内容・技術数、貴社の海外ビジネスへの対応状況等に基づき利用審査を行います。目的外の利用や上記の申し込み資格を満たさないと判断される場合、また、応募者多数の場合、審査の結果、参加をお断りする場合があります。なお、セールス素材を事前に確認させていただき、公序良俗に反するもの、ジェトロが不適切と判断するものについては、ブースのご利用をお断りします。
7.GCブースを独自に出展する(参加費用を自社負担)場合でも、ジェトロコーディネーターのマッチング機能やジャパン/ジェトロブースの広報・PR機能の活用を希望される場合は、別途ご相談ください。ジャパン・ジェトロブース事業の実施目的と合致し、参加資格を満たすとジェトロが判断する場合は、ジャパン・ジェトロブースにご参加いただけます。その場合も、ブース参加の申込手続き等は自社にて行ってください。
注意事項
1.GCへの参加登録料(200ユーロ程度)は各自ご負担願います。参加登録についてはジャパン/ジェトロブースへの参加が確定した後、ご案内します。
2. GDCへの参加登録も有料です。GCのみの参加の場合は、GDC入場パスは不要です。GDCへの参加希望の場合は、GDCウェブサイトをご参照の上、各自ご手配ください。
※GDCの入場パスには様々な種類があり、対象となるイベント等によって価格が異なります。詳細については、上記のGDCウェブサイトをご参照の上、各自お申し込みください。
3.ジャパン/ジェトロブースへの参加は、現地集合・現地解散です。渡航費・宿泊費・食費等の諸経費はすべて参加者負担となります。
4.通訳の用意はございません。各社にて手配いただきます。
5.ジャパン・ジェトロブースは、参加を承諾された企業にて共同で使用していただきます。原則、1社1ブースご用意致しますが、ブース利用方法はジェトロにご一任ください。
6.セールスされるゲームコンテンツや、技術サンプル(DVD/パンフレット等)の英文表示等は各社でご対応ください(ジェトロでは翻訳いたしません)。
7.参加権利を第三者に譲渡することは禁止します。
お申し込み方法
添付の「参加申込書」に必要事項をご記入の上、ジェトロ海外市場開拓課までE-mail(oma-contents@jetro.go.jp)にてご送付ください(別途、押印(社印)した原本は下記までご郵送ください)。また、会社案内およびセールスされるゲームコンテンツや技術サンプルを下記までご郵送ください。(※可能な限りデータでご送付ください。メール添付の場合は4MBまで、それ以上の場合は大容量データファイル転送サービスなどでご送付願います。)
郵送先:
〒107-6006 東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル6階
ジェトロ海外市場開拓課(岸本、中澤宛)
※お申し込み受け付け後、ジェトロにて利用資格を審査します(審査に10営業日程度いただきます。)。後日「承諾書」をお送りした時点で参加が決定しますので、あらかじめご了承下さい。また、原則として、参加承諾後のキャンセルは受け付けません。
申込み締め切り
2010年12月17日(金曜)12時00分 全書類必着
- お問い合わせ先
- ジェトロ海外市場開拓課(担当:岸本、中澤)
TEL:03-3582-5313 FAX:03-5572-7044
E-mail:oma-contents@jetro.go.jp
- GDC2015の公募締切は8/28です (2014-08-19 22:55)
- GDC China / IGF China オンライン登録開始 (2014-07-16 01:15)
- IGFチャイナの作品申込みページがオープン (2014-05-30 01:07)
- GDCチャイナ【10月19日(日)-21日(火)】中国 上海 (2014-05-01 02:44)
- GDC2014 早期申込締切まで残り1週間《 1月31日(金) 米国西海岸時間23:59》 (2014-01-24 02:50)
- GDC2014でサミットの講演公募がはじまりました (2013-09-29 01:36)
- IGFチャイナ会場風景 (2013-04-22 02:44)
- IGFチャイナで作品エントリー開始 (2013-04-18 00:56)
- GDC2013:日本人講演者セッション参考訳 (2013-03-22 02:51)
- GDC2013: 8サミット ハイライトセッション参考訳 (2013-02-26 11:04)