SIG-ARG(Alternate Reality Game:代替現実ゲーム)スタート

投稿日時 2009-09-07 22:40 | カテゴリ: SIG-ARG

  IGDA日本に10番目の研究会グループとなる、SIG-ARG(Alternate Reality Game:代替現実ゲーム)がスタートしました。

 秋から冬にかけて、半日セミナーの開催を検討していますが、まずは、ARGの日本語での情報を発信するためのブログ
 
 
としてスタートしました。国内外のARGについての情報を配信していきます。
 世話人として、運営を担当してくださるのは、八重尾 昌輝さんです。
 
ミッションとしては以下のようなものを掲げられています。
 
SIG-ARG の運営メンバーは、2009年9月時点で産学・アナログデジタルとりまぜて、計14名で構成されています。世話人は、本サイトのメインライターである masateru yaeo 氏、他1名。
対象は、狭義の ARG にとどめず、ARG 的な要素を持っていると思われるもの(以降「ARG 的なもの」と呼ぶ)であれば、広く興味を持って取り扱っています。
 
活動の目的として、以下のようなものがあります。ただし、目的はあえて揃えていません。個々人ごとにそれぞれの対象・目的を持ち、活動しています。
 
・ARG 的なものの普及・啓蒙
・ARG 的なものの分析・研究
・ARG 的な要素のデジタルゲームへの応用の模索
・ARG 的なものの新しい可能性の議論
・ARG 的なものに興味を持つ人たちの交流
 
こうした中、SIG-ARG としての具体的な活動として、まずは以下の2点を行っていきます。
 
・ARG に関するセミナーの開催
・Web 上での情報発信(このサイトです)
 
全般的に IGDA の SIG は、中に情報をため込む組織ではなく、啓蒙が主目的の外に向いた組織です。ですので、SIG-ARG も多分に漏れず、情報の流れのハブとなるような活動がメインとなります。
 
なお、米国の IGDA 本体には、以前から ARG SIG が存在しており、ARG白書 を纏めるといた活動を行っていました。今後、必要に応じて、連携も視野に入れて検討していきたいと考えています。
 
 新しいSIGとして、ご関心のある方のご協力をいただければと思います。
 
 このブログの更新は、IGDA日本のページの「IGDA日本Blog アップデート情報」にも掲載されていきます。





IGDA Japan chapterにて更に多くのニュース記事をよむことができます
https://old2014.igda.jp

このニュース記事が掲載されているURL:
https://old2014.igda.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=135