CEDEC講演者募集・分野毎講演テーマ例のご紹介(ビジュアル・アーツ分野)

投稿日時 2012-02-22 06:49 | カテゴリ: TGS/CEDEC

CEDEC講演者募集・分野毎講演テーマ例のご紹介(ビジュアル・アーツ分野)

 

今年度の新しい試みとして、CEDECで公募の具体的なアイディアが公開されています(これらは公募案を限定するものではなく、一つの指針としてもらうためのものです。これ以外の内容でももちろんOKです)。公開が遅れていたビジュアル・アーツ分野でも、このたびテーマ例が発表になりました。公募アイディアを固める上での参考になればと思います。なお公募前には過去の事例をCEDiLで検索されるといいでしょう。

公募締め切りは3月19日(月)です。

ビジュアル・アーツ分野

CESAゲーム開発技術ロードマップ(VA分野)
ハード、ソフトウェア技術の進化によって、コンピュータ・エンターテイメントのビジュアルは表現の自由度が高まり、ビジュアル表現の各要素が専門化、高度化してきました。また、プラットホームの拡大によって、ビジュアル表現に求められる課題も多様化しています。こうした状況を踏まえ、タイトル事例に加えて、ビジュアルの各セクション毎に関連したテーマをより深くフォーカスしたセッション構成にする事で、今後のそれぞれの方向性、課題を予見できると考えます。

■背景

  • 巨大オープンフィールドの作成、アセット管理
  • 天候変化に対応したBG作成
  • 破壊表現を考慮したBG作成
  • 高度化するライティング表現

■キャラクタ

  • 高度なフェイシャル( キャプチャ / リグ )
  • UV展開の秘訣・ツール・Tips
  • スカルプティング・アプローチ(デザインイメージから3D化への造形プロセス)

■エフェクト

  • エフェクト表現( アニメ / フォトリアル )
  • フォトリアルのためのポストエフェクト表現
  • NPRを意識したポストエフェクト表現
  • ダイナミクス表現

■アニメーション

  • プロシージャルアニメーション
  • ローコストモーションキャプチャシステム
  • ダンスアニメーション

■UI

  • 様々なプラットホームにおけるUIデザインの現状とこれから
  • アフォーダンス
  • ユーザー・エクスペリエンス

■ワークフロー

  • アートデータのアセットマネージメント、パイプライン構築
  • アーティストワークフローの最適化

■その他

  • カラーマネージメント、リニアワークフロー
  • アーティスト・コントロールのリアルタイム・シェーダー
  • 表現のスタイライズ(イメージとビジュアル技術の結びつけ)





IGDA Japan chapterにて更に多くのニュース記事をよむことができます
https://old2014.igda.jp

このニュース記事が掲載されているURL:
https://old2014.igda.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=694