Welcome Guest 
NPO法人IGDA日本のページへようこそ

このページは、NPO法人国際ゲーム開発者協会日本(IGDA日本)のホームページです。 IGDAは全世界のゲーム開発者を対象とした国際NPOです。日本語での情報交換の場にご活用下さい。

このサイトについて
ソーシャルリンク
NEWSメール
不定期でイベント情報やNEWSなどをメールにてお送りしています。以下から、NEWSメールの登録/解除ができます。

メールアドレス

登録 削除

メルマガ配信CGI ACMAILER
好評発売中

 

 

ゲーム開発者推薦図書
Partners

メインメニュー
検索
IGDA日本へのニュース投稿について

■ニュース掲載について
IGDA日本ではゲーム開発に関連するニュースを募集しています。イベント情報やプレスリリースなどをinfoアットigda.jpまでお送りいただければ、内容を精査の上で掲載させていただきます。運営ボランティアの仕事状況によってはアップできない場合もあり、またその旨をご連絡をしない場合もあります。

■ニュースの著作権について
ニュースの著作権は、カテゴライズがIGDAおよびIGDA日本に関連するものの場合、IGDA日本に帰属するものとします。 それ以外のプレスリリース等の投稿記事については投稿者、もしくはその所属される企業に帰属します。転載による記事については転載元の個人、または組織に帰属しています。

■記事内容について  
IGDAおよびIGDA日本に関連するニュースをのぞき、掲載しているニュースはIGDA日本の立場を代表するものではありません。また、それらの記事内容についてIGDA日本は責任を負いません。

■GameBusiness.jpへの記事の転載について
2010年12月8日より、IGDA日本に掲載されたニュースの一部が、GameBusiness.jp に転載掲載されています。転載記事は「Text from IGDA日本」と記載されます。転載に問題がある場合は掲載後でも構いませんのでご指摘ください。

<最終更新2013年3月10日>

サーバーを移転しました。2015年3月22日(日)
IGDA日本のサイトを移転しました。

こちらは、2015年3月22日(日)までの情報を掲載した旧サイトになります。

old2014.igda.jp

これ以後の情報は、新サイトに掲載しています。

www.igda.jp
インディ・同人ゲームを出展しよう!(OGC併催)

Independent Game Developers Summit 2015

4月24日(金)  【申込み・詳細】  <===出展申込みが延長されました(3/31まで)

  
投稿者 : shin  投稿日時: 2009-07-02 00:28 (6298 ヒット)   

DiGRA Japan編集委員会は、下記の要領で特集論文(原著論文、実践論文、ショートペーパー)を募集します。
多くの会員の方々にご投稿いただければ幸いです。
http://www.digrajapan.org/modules/news/article.php?storyid=269

編集委員会委員・特集エディター
河合 隆史(早稲田大学 大学院国際情報通信研究科)

□ テーマ
ゲームのユーザエクスペリエンス研究

□ 投稿締切
2009 年 7 月 31 日

□ 掲載予定
2010 年 3 月発行の学会誌(第 4 巻 1 号)

□ 対象分野
ユーザエクスペリエンスとは、製品を使用した際のユーザの体験全般を指す用語であり、近年のデジタルゲーム研究の重要課題の一つです。ゲームによってもたらされるユーザエクスペリエンスの研究は、ゲームの面白さの解明へ向けたフレームワークの構築からゲームデザインへの応用に至る、多様な取り組みがなされています。
本特集においては、プレイヤーの視点に立脚し、そのユーザエクスペリエンスの理解と質的向上に関わるゲーム研究について、幅広い範囲での論文を募集いたします。例えば、以下のような研究が、本特集の対象となります。
■ デジタルゲームにおけるユーザエクスペリエンスの評価事例
■ ユーザエクスペリエンスの評価方法や測定モデルの構築
■ ユーザエクスペリエンスの観点からのゲームデザイン
また、ユーザエクスペリエンスを広く捉え、ゲームの与える生体影響の評価なども、本特集の対象として含まれます。

□ 投稿要領
通常の論文投稿規程に準じる。投稿原稿の採否は、本学会が定める査読制度によって決定する。編集委員会の判断により、特集論文ではなく一般投稿論文として、または本特集の号ではなく別の号に掲載される場合がある。なお、投稿方法に関してE-mailの場合は件名を「特集:ゲームのユーザエクスペリエンス研究」とし、郵送による投稿に際しては、原稿の 1 ページ目および封筒に「特集:ゲームのユーザエクスペリエンス研究」と朱書きすること。

□ 問合せ先
DiGRAJ-editorial [at] digrajapan.org


投稿者 : shin  投稿日時: 2009-07-02 00:13 (4887 ヒット)   

日本経済新聞社では携帯ゲーム機や学習ソフトが教育現場で活用されていることに着目し、「ゲームが新しい可能性を開き、私たちの生活を豊かにしてくれる」をテーマのシンポジウムを開催します。奮ってのご参加をお待ちしています。

http://www.nikkei-senior.jp/gamesympo/

13:00会場 13:30開始
■基調講演 13:35?14:35(予定)
「ゲームと教育の融合! ゲームの新しい可能性を探る」
杉並区立和田中学校・前校長 藤原 和博氏

■パネル討論 14:45?16:15(予定)
「教育現場が変わる!新しいゲームの活用法!」

【パネリスト 4名】
杉並区立和田中学校・前校長 藤原 和博氏
公認会計士 田中 靖浩氏
東京大学 大学院教授 馬場 章氏
ゲームジャーナリスト 新 清士氏

【コーディネーター】
日本経済新聞社取締役東京本社編集局長 小孫 茂

■日時・場所
7月21日(火) 13:30?16:15
経団連ホール(400名)
東京都千代田区大手町 1-3-2
新経団連ビル2階


投稿者 : shin  投稿日時: 2009-07-02 00:11 (4802 ヒット)   

■新世代BB研究会 ゲーム&コミュニティサービスWGセミナー■
「コミュニティ・プラットフォームがもたらすパラダイムシフト」
第1回:コミュニティ・プラットフォームとはなにか(全3回)


BBA新世代BB研究会 ゲーム&コミュニティサービスWGリーダー
東京大学 大学院情報学環 特任研究員 藤井 毅彦氏
「コミュニティ・プラットフォームについて」

講演 株式会社エンタースフィア 代表取締役 岡本 基氏
「コミュニティで今、何が起きているか」

講演 株式会社Any 代表取締役CEO 畑野 仁一氏
「ソーシャル アプリケーション プロバイダー、Anyが目指すアバター戦略」

<7月30日(木)18:00 東京・文京学院大学>

一般社団法人ブロードバンド推進協議会(BBA)新世代ブロードバンド研究会
ゲーム&コミュニティサービスWGは、コンテンツの総合化が進み、プラットフォーム化するコミュニティサービスを「コミュニティ・プラットフォーム」と定義し、その動向と可能性を明らかにする3回連続のオープンセミナー「コミュニティ・プラットフォームがもたらすパラダイムシフト」を開催します。

今回は講師にエンタースフィア代表取締役 岡本基氏、Any代表取締役CEO 畑野仁一氏を迎えます。岡本氏からはコミュニティ・プラットフォームで今何が起きているか、ユーザー投稿の質的変化や業界動向を交えてお話を伺います。畑野氏からは、コミュニティ・プラットフォームの新市場開拓や収益性の向上について、ソーシャル アプリケーション プロバイダーの視点からお話を伺います。
またお時間の許す限り、来場者の皆様と意見交換を行います。

ゲームやSNSなど、コミュニティを核とするコンテンツの本質を分析、理解、活用したいと考える多くの事業者様にご来場頂き、ご理解を深めていただけたら幸いです。

残り584字 |続きを読む |

投稿者 : shin  投稿日時: 2009-07-02 00:09 (4967 ヒット)   

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
CRI、イースト社のiPhone向け「しゃべる」辞書アプリに採用
高音質な音声圧縮&再生システム「CRI ADX」により、2万語の音声を収録
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

株式会社CRI・ミドルウェア(本社:東京都港区、代表取締役社長:
鈴木久司、以下CRI)が開発するiPhone(TM)/iPod(R) touch向け
音声再生ミドルウェア「CRI ADX(TM) for iPhone/iPod touch」が、
イースト株式会社(本社:東京都渋谷区、以下イースト社)から
2009年6月に発売の辞書アプリ、『デ辞蔵』 Longman Dictionary of 100,000 Words(英中・中英辞典)のiPhone/iPod touch版に採用されました。

残り1224字 |続きを読む |

投稿者 : shin  投稿日時: 2009-07-02 00:09 (4198 ヒット)   

「ソーシャルアプリケーション アワード」本日より募集開始!
   グランプリは100万円!ヒット「mixiアプリ」をつくろう 


株式会社ミクシィ(東京都渋谷区、代表取締役社長:笠原 健治、証券コード2121、以下ミクシィ)は、本日より、「ソーシャルアプリケーション アワード」<http://developer.mixi.co.jp/award >を開催いたします。

ミクシィでは、パートナー(他のサービス提供者、開発者)やユーザーの皆さまと共に、『mixi』のサービスを構築するため、mixi Platform の開放を進めております。
「mixiアプリ」は、ソーシャルアプリケーションプロバイダー*の皆さまが、『mixi』のソーシャルグラフ(人と人とのつながり)を利用して、『mixi』内に独自のアプリケーションを開発し、mixiユーザーに向けて提供することができるmixi Platformの仕組みの一つです。

残り2976字 |続きを読む |

投稿者 : shin  投稿日時: 2009-06-30 16:54 (6114 ヒット)   

 5月12-13日にカナダバンクーバーで開催された、GDC Canadaの資料公開がGDCのSNSシステムである「myGDC Vault」で開始されています。現在、資料公開されているセッションの数は、8つです。

以下、三宅さん情報の転載
----------------------------------------------
5月に行なわれたGDC Canada 2009
http://www.gdc-canada.com/index.html

の資料が公開され始めました。
http://mygdc.gdconf.com/vault/1337
(下段のタグをクリックしてください)

GDC 2009 の資料がそうであったように、
これもまた随時、公開されて行くと思うので(と希望する^^)、
時間を置いてアクセスするのがよいと思います。

GDC Canada 2009 は、全部で41セッションと非常に小規模です。
また、具体的なタイトルについての発表が少なく、

Preproduction
Production
Finalling
Post Launch

と、開発マネージメントと方法論、などを主としているようです。

Canada だと、本家のGDCまで行くのも、それほど苦ではないでしょうし、GDCの補完的な意味なのでしょうか?
このあたりはよくわかりません。

Future Play
http://www.gdc-canada.com/futureplay/index.html

という、パネルやセミナー、ワークショップからなる、これからのゲーム開発のアイデアを語り合うトラックがあるのが特徴的、でしょうか。そうでもない? ^^


投稿者 : shin  投稿日時: 2009-06-30 14:50 (5587 ヒット)   

シーグラフ東京主催レセプション開催とご協力のお願い
http://www.sig-tokyo.gr.jp/

毎年夏に、ACM/SIGGRAPH(シーグラフ)の年次大会がアメリカで開催されます。
今年の開催地はニューオリンズです。コンファレンスや機器展示、アートショーなどのイベントが8月3日?8月7日までの期間で行われます。

この第36回大会のシーグラフ2009の会場にて、シーグラフ東京(正式名称:TokyoACM/SIGGRAPH)は、ささやかなレセプションを企画しております。

会場: Sheraton New Orleans Grand Ballroom Section A
日時: 8月4日(火曜日)21:00-23:00(現在時間交渉中)
参加人数: 約300人(昨年実績)

つきましては、このレセプションへのスポンサー協力を、各企業や団体の方々にお願いしております。

シーグラフ東京ではこのレセプションを通して、日本国内のCG関係者および海外とのCG業界の交流を支援して行きます。またこのレセプションのスポンサー企業(団体)各位の、日本のCG業界支援に対する取り組みをアピールする機会を提供して行きます。

2009年8月、 ニューオリンズにおいて行われる SIGGRAPH2009の期間中に行われるシーグラフ東京レセプションへのスポンサー様向け資料を作成しました。
2009年もご協力賜れば幸いです。


投稿者 : shin  投稿日時: 2009-06-29 16:48 (5299 ヒット)   

Texturing & Modeling
A Procedural Approach Third Edition 日本語版
プロシージャルでよりリアルに

発売日:2009年6月下旬

著者:David S. Ebert、F. Kenton Musgrave、Darwyn Peachey、Ken Perlin、Steven Worley
翻訳:川西 裕幸
定価:14,700円(本体14,000 円+ 税5%)
ISBN:978-4-86246-086-8 C3055
総頁数:カラー 632 頁

http://www.borndigital.co.jp/book/detail.php?id=171

■本書の特徴
プロシージャル手法は、モデリングとテクスチャリングでデータ容量を節約しつつ、驚くべき結果を生み出します。

2次元テクスチャ、ソリッド テクスチャ、ハイパーテクスチャ、ボリューム モデリング、フラクタル、遺伝的アルゴリズム、仮想プロシージャル アクターを含む、様々なプロシージャル テクスチャリングとモデリングとアニメーションのテクニックの実用的な知識を紹介しています。

また各パラメータ値を決定する際に役立つ実践的なガイドラインを含む、技術論文で省略されがちな、これらのテクニックの詳細を提供し、リアリスティックな画像を作り出すのに必要不可欠な個々のプロシージャや基本プリミティブ関数(ノイズ、乱流など)を紹介します。

ノイズ関数を詳細に説明し、複数の実装とそれらの関数の幅広い比較が付属します。そのプロシージャのいくつかは、大理石・煉瓦・火・流れ・煙・水・雲・石・惑星のリアリスティックな画像の作成に使えます。

・ゲーム開発者が直面するリアルタイム グラフィックス環境での問題の解決
・リアルタイムレンダリング、セル テクスチャ、ハードウェア高速化などの章の追加
・パーティクル、スポット ジオメトリ、バンプマッピング、雲モデリングのプロシージャルでの作成

■本書の内容

残り511字 |続きを読む |

投稿者 : shin  投稿日時: 2009-06-29 02:47 (5428 ヒット)   

東京コンテンツプロデューサーズ・ラボ 

第3回公開プレ講座
大阪、秋田限定モノポリー登場、ゲームで地域活性化へ
『"ご当地バージョンコンテンツ"という可能性』


すごろくの要領で不動産や企業などを争奪し、富の独占を競い合うゲーム「モノポリー」。昨年から"コテコテ大阪版"、"こだわり秋田版"などのご当地バージョンが相次いで登場しました。その土地ならではの名所や企業なども登場し、楽しく遊びながら地域のPRにもつながると注目を集めています。
そこで、今回のTCPL公開プレ講座では、"コテコテ大阪版"をプロデュースした日本モノポリー協会理事の植田幹浩氏を講師に迎え、本製品の開発経緯等についてお話しいただきます。
また、今回は「ひこにゃん」など地域発のキャラクター等、コンテンツを使った地域活性化事例を(株)キャラクター・データバンク代表取締役社長・陸川和男氏にご紹介いただく、対談形式での講座となります。

音楽、アニメ、映像などメディア融合時代の「コンテンツプロデューサー」を養成する日本で初めての専門ビジネススクール、東京コンテンツプロデューサーズ・ラボ(TCPL)(所在地:東京都新宿区、所長:菊池尚人)では、コンテンツプロデューサーを目指す方々へ向けての公開プレ講座を定期的に開催しています。
さまざまな分野のコンテンツビジネスに関る企業から現在活躍中のプロデューサーをゲスト講師にお招きしている「公開プレ講座」。業界の最新動向、プロデューサーに必要なスキル・知識を得ることができ、TCPLの目指すプロデューサー養成の一端を体験できます。

【開催日時】 2009年7月10日(金) 19:00開場/19:30開演/21:00終了予定
【 会  場 】 東京コンテンツプロデューサーズ・ラボ   http://www.tcpl.jp
【所 在 地】 東京都新宿区下落合1-1-8 東京アニメーションカレッジ専門学校内
(JR・地下鉄・私鉄 高田馬場駅より徒歩5分)
【申込方法】 先着40名様 事前申し込み  申し込みは http://www.tcpl.jp/openschool/ から
【受 講 料】 3,000円(当日、会場にて、現金でお支払い下さい)

残り507字 |続きを読む |

投稿者 : shin  投稿日時: 2009-06-29 02:33 (6097 ヒット)   

ゲーム作者強制労働所

開催概要
・フリーゲーム制作者向けライブコーディングイベントです。
・作りかけのゲームを持ち寄り、限られた時間の中で開発を進めます。
・イベントの様子は、Ustreamを通じて公開されます。
・ゲームデザイン以外の知識を増やすため、ゲストを招いて講座を開きます。
・制作のきっかけに加えて、知識の交換や、制作の協力の場として機能するといいかなと思っています。
・2000円以下の参加費が発生します。

日時
7月18日(土)
14:00 - 18:00

場所
KSG ITレンタルルーム@秋葉原
東京都千代田区外神田3-7-15イサミヤ第6ビル3階
http://www.ksgnet.com/rental/access.html

<申込>
http://docs.google.com/View?id=dcn8pcsm_204fzwz88fq

タイムテーブル

残り141字 |続きを読む |

投稿者 : shin  投稿日時: 2009-06-26 03:47 (5590 ヒット)   

---------------------------------------------------------------------
★アジアコンテンツビジネステーマ部会 第20回 
「中国アニメファン事情とオタクビジネスの可能性」のご案内  
7月3日(金) 夜 東京・高田馬場 
------------------------------------------------------ ---------------


次回のアジアコンテンツビジネステーマ部会は、5月23日に北京で開催された日本の声優イベントの企画・実施運営にタッチされた関係者をお招きし、中国の日本アニメファンの実態について理解を深める機会とします。

5月23日に北京で開催された日本の人気アニメの声優を招いたイベントは、もともと清華大学の日本アニメファンサークルの自主的な活動として企画されましたが、チケットは即時完売、当日は中国全土から300名を超える日本アニメファンが会場に集まり大きな盛り上がりをみせたため、中国メディアはもちろん、日本でもマスコミ各紙で報道されるほど大きく注目されました。
今回は、同イベントの企画の発端から実現に至るまでの経緯、準備や実施にあたっての苦労話、当日のイベントの模様をゲストに語っていただくとともに、中国の日本アニメファン気質の分析、さらには7月からの個人旅行者の日本旅行解禁の動きを見据え、これらの人々をターゲットとする今後のビジネスの可能性について語っていただきます。

【報告内容】
・中国の日本アニメファン事情(日本アニメに対する感情、性別・世代ごとの嗜好性、 消費スタイル、海賊版への意識の移り変わりなど)
・北京で開催された声優イベントの模様(写真、映像を交えて)
・中国の日本アニメファンをターゲットとする今後のビジネスの可能性

【報告者】
・福島央俐音氏 (株式会社ウォーターオリオン 代表取締役)
http://www.waterorion.com
・百元籠羊氏  (ブログ「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む」主宰)
http://blog.livedoor.jp/kashikou/
・柿崎俊道氏  (オフィス春堂 代表)

*参考記事リンク
http://animeanime.jp/report/archives/2009/06/post_155.html
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/97567
http://pekin-media.jugem.jp/?eid=591
http://japanese.china.org.cn/ent/2009-05/25/content_17833343.htm

----------------------------------------------------------
■実施要綱

残り565字 |続きを読む |

投稿者 : dmpinc  投稿日時: 2009-06-25 02:34 (3689 ヒット)   

Khronos Group公認トレーニングコースのご案内(7月/ 8月)

 OpenGL ESトレーニング  OpenGL ESトレーニング

クロノスグループ公認トレーニングの最新の開催スケジュールをご案内申し上げます。皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。

残り515字 |続きを読む |

投稿者 : shin  投稿日時: 2009-06-24 04:21 (5847 ヒット)   

>経済産業省 関東経済産業局「首都圏情報ベンチャーフォーラムメールマガジン」(2009.06.23)より

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.TDCS (東京ディストリビューション・オブ・コンテンツセミナー) シンポジウム
『映画配給・宣伝のマーケティングを暴け! ビジネスとしての映画業界』のお知らせ
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 東京大学大学院の教員をコア・スタッフとして組成されたTDCS (東京ディストリビューション・オブ・コンテンツセミナー)では、『映画配給・宣伝のマーケティングを暴け! ビジネスとしての映画業界』と題するシンポジウムを開催いたします。

◆日時:2009年7月5日(日) 14:00-16:00
◆会場:秋葉原UDX 南ウィング6階 UDX Conference
◆登壇者:アスミック・エース エンタテインメント(株)
           映画事業本部 GM 宣伝プロデューサー 廣村 織香 氏
         【担当作品 『トランスポーター3 アンリミテッド』ほか】

         (株)ギャガ・コミュニケーションズ 宣伝部部長 松下 剛 氏
           【担当作品 『MW -ムウ-』『山形スクリーム』ほか】

         東映(株) 映画宣伝部 宣伝室長 野村 敏哉 氏
          【担当作品 『剣岳』ほか】

         東映(株) 映画宣伝部 宣伝プロデューサー  孤嶋 健二郎 氏

         パラマウント ジャパン(株)  宣伝プロデューサー  田中 祐士 氏
          【担当作品『G.I.ジョー』ほか】

◆司会:公野 勉 (TDCSセミナーカリキュラム編成理事代表)

◆シンポジウム概要:

残り293字 |続きを読む |

投稿者 : shin  投稿日時: 2009-06-24 04:16 (4526 ヒット)   

>経済産業省 関東経済産業局「首都圏情報ベンチャーフォーラムメールマガジン」(2009.06.23)より

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年は大きく変わります!「東京コンテンツマーケット2009」(TCM2009)
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 アニメ・CG・映画・キャラクターなど多様なオリジナルコンテンツが結集する、日本のクリエイターの総合見本市である、「東京コンテンツマーケット」が本年も開催されることになりました。

 「東京コンテンツマーケット」(TCM)は、東京国際映画祭や東京ゲームショウと並ぶ、CoFesta(コ・フェスタ/JAPAN国際コンテンツフェスティバル)のオフィシャルイベントの一つです。

 TCMは今年で8回目ですが、昨年と大きく変わります。
   1.会場が「東京ビッグサイト」になります。
   2.開催日が10月14日(水)-16日(金)の3日間になります。
   3.CoFestaオフィシャルイベントの一つ『ライセンシング・アジア2009』と同時開催します。
   4.地域発の優れたコンテンツも出展します。

 TCMとライセンシング・アジアという2つの「CoFesta」オフィシャルイベントが同時開催されることにより、例年以上にビジネスマッチングの発生可能性が大きくなります。


 10月の開催に向け、まずは出展されるクリエイターさんの募集を行います。
お知り合いのクリエイターさんや制作会社さんがいらっしゃれば、是非、お知らせください。


◆開催概要

残り755字 |続きを読む |

投稿者 : shin  投稿日時: 2009-06-24 02:29 (7580 ヒット)   

>以下の大阪芸術大学が出版している「河南文藝」に、ドラクエの堀井雄二さんのシナリオ手法の記事が掲載されているようです。

内容紹介
「大阪芸術大学」河南文藝
大阪芸術大学 河南文藝Vol.6
特集 シナリオ作家への「道」。
ゲーム、アニメ、テレビ番組…
ひとつの「テキスト」が「作品」になるまで。

インタビュー
堀井雄二
高須光聖

連載
わかぎゑふ「今日も大阪日和」
田雑芳一「灰色のコンポジション」

大阪芸術大学 芸大最新情報 出版
http://www.osaka-geidai.ac.jp/geidai/whatnew/publication.html
Amazon
http://www.amazon.co.jp/dp/4862254683/


« 1 ... 84 85 86 (87) 88 89 90 91 »
Translation
IGDA日本活動予定

2015年
3月21日(土) GDC2015報告会
4月12日(日) HDIfes #04
4月24日(金) IGDS2015

 

IGDA日本Blog アップデート情報
_MD_D3PIPES_ERR_PARSETYPEMISMATCH
(3)
_MD_D3PIPES_ERR_PARSETYPEMISMATCH
(5)
twitter #igdaj #fgj15 #gdc15j #ggj15j

ゲーム業界イベントカレンダー
Copyright IGDA Japan Chapter 2002- Powered by XOOPS Cube LEGACY 2.2(C)2001-2009 The XOOPS Cube Project