Welcome Guest 
NPO法人IGDA日本のページへようこそ

このページは、NPO法人国際ゲーム開発者協会日本(IGDA日本)のホームページです。 IGDAは全世界のゲーム開発者を対象とした国際NPOです。日本語での情報交換の場にご活用下さい。

このサイトについて
ソーシャルリンク
NEWSメール
不定期でイベント情報やNEWSなどをメールにてお送りしています。以下から、NEWSメールの登録/解除ができます。

メールアドレス

登録 削除

メルマガ配信CGI ACMAILER
好評発売中

 

 

ゲーム開発者推薦図書
Partners

メインメニュー
検索
IGDA日本へのニュース投稿について

■ニュース掲載について
IGDA日本ではゲーム開発に関連するニュースを募集しています。イベント情報やプレスリリースなどをinfoアットigda.jpまでお送りいただければ、内容を精査の上で掲載させていただきます。運営ボランティアの仕事状況によってはアップできない場合もあり、またその旨をご連絡をしない場合もあります。

■ニュースの著作権について
ニュースの著作権は、カテゴライズがIGDAおよびIGDA日本に関連するものの場合、IGDA日本に帰属するものとします。 それ以外のプレスリリース等の投稿記事については投稿者、もしくはその所属される企業に帰属します。転載による記事については転載元の個人、または組織に帰属しています。

■記事内容について  
IGDAおよびIGDA日本に関連するニュースをのぞき、掲載しているニュースはIGDA日本の立場を代表するものではありません。また、それらの記事内容についてIGDA日本は責任を負いません。

■GameBusiness.jpへの記事の転載について
2010年12月8日より、IGDA日本に掲載されたニュースの一部が、GameBusiness.jp に転載掲載されています。転載記事は「Text from IGDA日本」と記載されます。転載に問題がある場合は掲載後でも構いませんのでご指摘ください。

<最終更新2013年3月10日>

サーバーを移転しました。2015年3月22日(日)
IGDA日本のサイトを移転しました。

こちらは、2015年3月22日(日)までの情報を掲載した旧サイトになります。

old2014.igda.jp

これ以後の情報は、新サイトに掲載しています。

www.igda.jp
インディ・同人ゲームを出展しよう!(OGC併催)

Independent Game Developers Summit 2015

4月24日(金)  【申込み・詳細】  <===出展申込みが延長されました(3/31まで)

  
投稿者 : kenji-ono  投稿日時: 2013-09-12 11:44 (3484 ヒット)   

IGDA日本オンラインセミナー #03
アメリカ&シンガポール 世界に広がるシリアスゲームの今

9月13日追記:当日のスライド資料が公開されました

9月12日追記:当日の録画URLが公開されました

ゲーム産業の拡大やゲーム文化の浸透と共に、ゲームやゲーム開発の技術を実用領域に応用する「シリアスゲーム」や「ゲーミフィケーション」などの取り組みが、世界各国で進んでいます。アメリカ・ヨーロッパ・日本に続いて、昨今では韓国などアジア地域でも、シリアスゲームのカンファレンスが開催されるようになりました。その応用範囲も広告・教育・医療・公共政策など多岐にわたっています。

残り621字 |続きを読む |

投稿者 : kenji-ono  投稿日時: 2013-09-08 01:53 (3231 ヒット)   

ゲーム開発者推薦図書リスト(CEDEC2013版)

【アンケート結果はこちら】

CEDEC2013にあわせて実施されたゲーム開発者推薦図書アンケートの結果が発表されました。GCS2013版のリストでは、出版されたばかりの「ゲームメカニクス」が注目を集めましたが、今回は「『タッチパネル』のゲームデザイン」が登場し、「『レベルアップ』のゲームデザイン」とあわせて注目を集めています。また「ゲームグラフィック2013」も2件ランクインしました。書店やAmazonを見ても、どの本を買ったらいいかわからないという方がいたら、ぜひご参照くださいませ。

またアンケートとあわせて、Twitterでのラウンドテーブルも実施されました。まとめリストはこちらです。本プロジェクトをIGDA日本と共同で進めている、オープランニングの大野功二さんのスライドも公開されています。過去のアンケートリストを題材に日本と海外における書籍の傾向が分析されています。

他にオープランニングの大野さんによる「ナラティブ」研究のスライドが公開されました。今年のCEDECで日本のゲーム開発者にも一躍、その名前を知られるようになった「ナラティブ」という概念ですが、実際は良く知らないという方も多いのではないでしょうか。理解の一助になれば幸いです。

過去のアンケートリストはトップメニュー左側のリンクからご参照いただけます。


投稿者 : kenji-ono  投稿日時: 2013-09-08 00:59 (2232 ヒット)   

大八耐

9月27日、28日、29日に「大八耐」と銘打つハッカソンイベントが福岡工業大学短期大学部で開催されます。
これまで続けて来た「八耐:八時間耐久作品制作会(仮)」の集大成とも言えるイベントです。ゲームやアプリ、Webサービスなどのソフトウェア開発、CGやアート、クラフトなど「ものづくり」であれば何でもOKです。是非、ご参加下さい!
当日は様々なゲストをお呼びし、皆さんの作品を見て頂いたり、交流できる交流パーティーも企画しております。
 
開催概要
開催日:9月27日(金)-29日(日)
会場 :福岡工業大学短期大学部
主催 :福岡工業大学短期大学部、特定非営利活動法人AIP、IGDA福岡、SPICE
協賛 :【プラチナスポンサー】マイクロソフト、SCSK株式会社、ABBA Lab、MASHUP AWARDS 9、Indevice Inc.【ゴールドスポンサー】techGarage
協力 :クリエイティブラボ福岡
機材提供:株式会社ワコム
*大八耐は福岡市アジアンパーティ2013の公式関連事業です。
 
ゲスト 株式会社サンジゲン 松浦 裕暁 氏、株式会社セガ 細山田 水紀 氏
 
参加費(制作会のみ)
社会人1000円/学生500円
残り1093字 |続きを読む |

投稿者 : kenji-ono  投稿日時: 2013-09-03 07:29 (3146 ヒット)   

CEDEC2013セッション情報

8/10追記: 「オープン化するゲームハードウェアとその未来  - OUYA、PSM、XLBIG -」のセッション日時が変更となりました。新しい日時は8月23日(金) 16:30-17:30となります。
 
9月3日追記:「『福島GameJam』の3年をふりかえる」セッションでプレゼン資料が公開されました。
 
記事掲載一覧
【福島GameJamの3年をふりかえる】

【オープン化するゲームハードウェアとその未来 OUYA、PSM、XBLIG】
 
 IGDA日本ではCEDEC2013で、コラボレーション企画セッションとして「『福島GameJam』の3年をふりかえる」「オープン化するゲームハードウェアとその未来 - OUYA、PSM、XLBIG -」を実施します。ぜひ受講くださいませ。

残り1522字 |続きを読む |

投稿者 : kenji-ono  投稿日時: 2013-08-24 00:37 (2794 ヒット)   

ゲーム開発者推薦図書プロジェクト(CEDEC2013版)開始

http://o-planning.jp/igda/research/a007/

8月30日(金)の午後10時からtwitterラウンドテーブルを開催することになりました。共同で実施しているオープランニング大野功二(@opn1)とIGDA日本の小野憲史(@kono3478)がホストします。

ゲーム開発者がオススメの技術書を推薦しあい、その時々で旬のリストを作成する「ゲーム開発者推薦図書プロジェクト」で、CEDEC2013版のアンケートがスタートしました。CEDECにあわせて実施するもので、CEDECに参加されていない方でも、どなたでも一人3冊まで投稿いただけます。自薦・他薦も問いません。特に最近書籍を執筆されたという著者の方、また編集者の方、ぜひぜひにご投稿いただければ幸いです。

実際、今日からスタートしたCEDEC書房を見ても、とにかく本がたくさんありすぎて、どれを買ったら良いかわからないなんて状況、少なからずあると思うんですよ。まあ、昔からすれば嬉しい悲鳴ではあるんですが、でもやっぱり「オススメリスト」ってあると便利ですよね。なお注意点ですが、書店で(またはAmazonで)購入する際の参考リストとしたいので、絶版書はNGです。よろしくお願い申し上げます。

ちなみにCEDEC2012にあわせて実施されたアンケート結果はこちら。定番書籍もあれば最大瞬間風速的な書籍もありますよね!それ以外のアンケート結果も左メニューのリンクからご参照いただけます。

投稿締め切りは8月26日(月)です。9月2日(月)に変更となりました。

 

 

 

 


投稿者 : kenji-ono  投稿日時: 2013-08-19 10:36 (2152 ヒット)   

CEDEC2013セッション「オープン化するゲームハードウェアとその未来」のご案内

IGDA日本は、「CEDEC 2013」の3日目8/23(金)にて、IGDA日本のコラボレーション企画セッションとして「オープン化するゲームハードウェアとその未来- OUYA、PSM、XBLIG -」を行います。

 
近年盛り上がっている「個人・法人によらず、誰でもゲーム開発ができる家庭用ゲーム機」、オープンなゲームハードウェアをテーマにしたパネルディスカッションです。
 
登壇者はPSM向けに『僕は森世界の神になる』を展開中の神奈川電子技術研究所の北山功様と、XBLIGにて『新・魔法合成屋さんのミケ』、PSMにて『すくみゅ 2nd』などを展開中のこびとスタジオ佐川直樹様をお招きし、タイトルリリースの経験談と今後の未来、プラットフォーマーに求めることについて話し合います。また、IGDA日本執行部の一條がオーガナイザー兼OUYAタイトル開発者としてディスカッションの進行を勤めます。
 
オープンなゲームハードウェアは、OUYAを初めとするAndroidベースの新興ゲーム機の登場も勿論ながら、PlayStation Mobile, Xbox Live Indie Gameなどの既存のゲームハードウェアも個人向け開発環境が揃ってきました。加えて、次世代機であるPlayStation 4, Xbox Oneも個人開発者に門戸を開く予告がされており、インディーズゲームへプラットフォーマーも大きく身を乗り出しています。
 
もとより「オープンなゲーム開発環境」といえばスマートフォンの存在がありますが、老若男女が誰しも持っている端末ゆえ、「ゲーマー向け」の濃いゲームは出しにくく、大量のカジュアルゲーム・ソーシャルゲームに埋もれてしまいがちです。ハードウェアの「タッチ操作」という特性もあります。
 
また、ここ5年ほどの間、海外ではPC向けダウンロード販売を中心にインディーズゲームが大変盛況な状況です。しかしながら、日本では一般のゲーマー層がPCで遊ぶ文化が少ないこともあり、同じ状況にはなっていません。過去にはPC-98などでのパソコンゲーム黄金期があったものの、現代の同人・インディーズゲーム開発者は「もっと多くの人に遊んでもらいたいが、どうしたらいいかわからない」という状況にあります。
 
これらの2つの問題に対して、「家庭用ゲーム機向けのゲームが個人でも開発できる」という新たな糸口が登場することにより、今後の日本の同人・インディーズゲーム開発者の環境は大きく変わるものと考えています。この潮流がさらに盛り上がっていくにはどうしたらよいのか、ゲーム産業全体においてこの先の未来に何が起こるのか、皆様とお話できればと思っております。
 
パネルのテーマについて、Facebookのイベントページにて募集しております。
 
インディーズゲーム開発やOUYAなどの分野にご興味のある方がいらっしゃいましたら、ぜひお誘い合わせの上ご来場くださいませ。


投稿者 : kenji-ono  投稿日時: 2013-08-19 00:03 (2258 ヒット)   

プレスリリース

報道関係各位

2013年8月19日
特定非営利活動法人国際ゲーム開発者協会日本
(NPO法人IGDA日本)
SIG-Indie Special
「東京ロケテゲームショウ2013」
参加出展者募集開始のお知らせ
 
NPO法人国際ゲーム開発者協会日本(IGDA日本)は、2013年11月9日(土)に東京・秋葉原で開催される「東京ロケテゲームショウ2013」で、参加出展者の募集を開始いたしました。申込みは公式サイト上で行われ、締め切りは9月15日(日)となります。
東京ロケテゲームショウ2013は自主制作ゲームの認知度向上と制作者間の交流、および開発途中のゲームの評価機会提供を目的として開催される、公開テストプレイ・ゲームイベントです。IGDA日本では本イベントを通して、デジタルゲームにおける自主制作文化のさらなる活性化を進めて参ります。
 
■主催 NPO法人国際ゲーム開発者協会日本
■日時   2013年11月9日(土) 11:00-16:00
■会場  ヒロセ無線5Fホール(東京・秋葉原)
■募集数 50スペース(全スペース電源使用可)
■参加費 1スペース6,000円より
■申込みと詳細  公式サイト参照 

残り385字 |続きを読む |

投稿者 : kenji-ono  投稿日時: 2013-08-13 01:48 (3033 ヒット)   

IGDA日本オンラインセミナー #02 

チャイナジョイ、カジュアルコネクトアメリカ 世界のゲームイベントを歩く

世界規模で広がるゲーム産業。パッケージゲームからオンラインゲーム、そしてアプリとコンテンツのスタイルが広がると共に、新しいイベントが世界各地で誕生しています。

そこで今回のセミナーでは、PCオンラインゲーム向けのイベント「チャイナジョイ」と、モバイルゲーム中心の複合カンファレンス「カジュアルコネクトアメリカ」の参加報告会を行います。チャイナジョイでは併設のチャイナ・ビジネスゲームカンファレンス、カジュアルコネクトアジアでは併設のIGDAサミットの模様もご紹介します。


Video streaming by Ustream

チャイナジョイ2013 (7/25-28、上海)

カジュアルコネクトアメリカ (7/30-8/1、サンフランシスコ)
 
<配信予定日時>
2013年8月12日(月)20:00-21:00(予定)
<配信アドレス>
 
<司会進行>
松井悠 株式会社グルーブシンク取締役 / NPO法人IGDA日本理事 
<出演>
小野憲史 NPO法人IGDA日本代表


投稿者 : kenji-ono  投稿日時: 2013-08-07 23:22 (2646 ヒット)   

Unity勉強会で福島GameJamの講演が行われます

8月20日に新宿・Tech Buzz Spaceで開催される「第16回Unity勉強会」で、IGDA日本副理事長の中林寿文が、「福島GameJam2013開催報告と3年目の福島」と題して講演を行います。他にUnityを用いたデジタルサイネージの開発事例や、学生が2Dゲームを作った際の事例なども紹介される予定です。参加費は無料ですので、ぜひ足をお運びください。

http://atnd.org/events/41385

日時 8月20日(火) 19:30-22:00

会場 TechBuzzSpace(新宿オミビル4階) (東京都新宿区新宿5丁目18番20号)

タイムテーブル 

19:00- 受付

19:30- @shimuraya (18歳からUnityをやっている)学生がUnityで2Dゲームを作るとこうなる(仮)

19:50- 饒平名様 Unityでつくるデジタルサイネージ

20:20- IGDA日本 中林 福島GameJam2013開催報告と3年目の福島

21:00- 懇親会!(予定)


投稿者 : kenji-ono  投稿日時: 2013-07-08 05:14 (5801 ヒット)   

GTMF懇親会が開催されます

ゲーム向けツール&ミドルウェアの総合カンファレンス「GTMF2013」で、今年も懇親会が開催されます。大阪会場ではIGDA関西、東京会場ではIGDA日本が幹事で実施させていただきますので、ぜひご参加くださいませ。GTMF参加企業の方々も数多く参加されるとお伺いしていますので、会場で聞き逃した質問などを直接尋ねるチャンスです。GTMF参加者以外の方も歓迎ですので、情報交換やネットワーク作りなど、幅広くお役立てください。

大阪会場懇親会

場所:和食居酒屋 菜蔵 

主催:IGDA関西

日時:2013年 7月19日(金) 19:00 - 21:00  (発券締切:7月18日(木) 17:00

参加費:3200円

定員 45名(予定)

申し込みページはこちら

 

東京会場懇親会

場所:BONSALUTE CAFE ボンサルーテカフェ(秋葉原ワシントンホテル3F)

主催:IGDA日本

日時:2013年 7月23日(火) 19:00-21:00  (発券締切:7月21日(日) 18:00

18:30 UDX・GTMF会場出口集合の後に現地に移動

参加費:4000円

定員 60名(予定)

申し込みページ PC用はこちら 携帯電話用はこちら 

チケット購入の注意点(東京会場)

残り524字 |続きを読む |

投稿者 : kenji-ono  投稿日時: 2013-07-04 02:44 (13210 ヒット)   

プレスリリース

報道関係各位

201374

特定非営利活動法人国際ゲーム開発者協会日本

NPO法人IGDA日本)

SIG-Indie Special

「東京ロケテゲームショウ2013

開催のお知らせ

NPO法人国際ゲーム開発者協会日本(IGDA日本)は、2009年、2012年に続き3回目となる公開テストプレイイベント「東京ロケテゲームショウ2013」を2013119日(土曜)に開催いたします。

IGDA日本ではデジタルゲーム開発者へのコミットメントにより、高い文化・芸術・社会・経済的価値を創出することを重要なミッションの一つとしており、東京ロケテゲームショウでは同人ゲーム・フリーゲーム・インディーズゲームなどの自主制作ゲームの発表・評価と、参加者間の交流機会の提供を通じて、自主制作文化のさらなる活発化を目指しています。

過去2回の開催を通じて、自主制作ゲーム開発者の皆様から、こうしたロケーションテスト()の機会を定期的に設けることを強く望まれていることがわかりました。

こうした背景からIGDA日本では同人・インディーゲーム専門部会(SIG-Indie)内に「ロケテゲームショウ・ワーキンググループ」を新たに設置し、定期開催に向けて各種準備を進めてまいりました。このたび第1回目の開催地でもある「秋葉原」にて、今秋開催できる運びとなりましたのでお知らせ致します。 

【開催日】 2013119日(土)

【開催場所】 廣瀬無線5Fホール(東京、秋葉原)

【参加サークル募集開始時期】 8月中を予定

【募集サークル数】 50サークル前後を予定(全サークル電源使用可)

詳しい開催内容や参加案内等につきましては続報をご期待ください。

------

ロケーションテスト:開発中のゲームを一般ユーザーにプレイしてもらい、その場で意見や反応を確認することを目的とした公開テストイベント。元々は開発中の業務用ゲーム機を実際にアミューズメント施設(ロケーション)に設置し、ユーザーがお金を入れてプレイすることで、ユーザー反応の確認や、所定の売上を稼ぐかどうかを確認するためのテストのことをさす。

残り544字 |続きを読む |

投稿者 : kenji-ono  投稿日時: 2013-07-03 11:13 (2856 ヒット)   

ゲーム開発者推薦図書リスト(GCS2013版)を公開

NPO法人IGDA日本とオープランニングは共同で、ゲーム開発者推薦図書プロジェクトを進行中です。このたび6月22日(土)に開催されたゲームコミュニティサミット2013時点でのアンケート結果を公開いたしました。同2012年版より冊数が減少したのは残念ですが、他に類似のリストは存在しないと思いますので、ぜひご活用ください。

複数の評者から選出された書籍には「ゲームメカニクス」「ゲームエンジンアーキテクチャ」「アジャイルなゲーム開発 スクラムによる柔軟なプロジェクト管理」が上がっています。さすがゲームエンジンアーキテクチャ、GCS2012年度版の調査でも名前が挙がっており、根強い人気を伺わせます。また「ゲームメカニクス」はGDC2013版リストでも高く評価されており、洋の東西を問わずに支持されていることが分かります。

過去の調査結果は左側のメニューからリンクでたどれます。年度ごとの変化をたどるのも一興でしょう。

 


投稿者 : kenji-ono  投稿日時: 2013-06-30 06:39 (2793 ヒット)   

SIG-Ausio #05 コミュニケーション編/音屋との遭遇

 
 
NPO法人国際ゲーム開発者協会日本(IGDA日本)SIG-Audioでは第5回の勉強会を2013年7月26日(金)に開催します。
5回目の勉強会は、これまでSIG-Audioで主に取り上げてきた技術的な内容とは趣向を変え、「コミュニケーション」という側面からゲームオーディオに迫ってみたいと思います
ゲームの開発は最先端の技術が飛び交う場ではありますが、最終的にものをいうのは人と人との関係です。今回は経験豊富なサウンドマネージャー、プロデューサー、ディレクターに、それぞれの目線でサウンド開発者とのコミュニケーションについて存分に語ってもらいます。
こういった話が聞ける機会はなかなかありません。サウンド開発者と関わる方、サウンド開発者本人、開発の内部を知りたいゲーム業界志望者など、ぜひ様々な方に来て頂きたいです。もちろん、ゲーム業界とは関係のない方でも十分に楽しめる内容となっています
皆さんのご参加を心よりお待ちしております。
 
■開催概要
 
・開催日時:2013年7月26(金)19:00-21:00 
 〒153-0061 東京都目黒区中目黒2-10-17 (最寄駅:中目黒)
・主催:NPO法人国際ゲーム開発者協会日本(IGDA日本)
・人数:最大60名程度、懇親会最大40名程度 
・参加費:1000円 
・懇親会込み:4500円 
・懇親会込み:(学割)3000円
 当日受付にて学生証を提示頂けた場合、学割とさせていただきます。 
 今回も懇親会込みチケットの大幅割引とさせていただきます。
 セミナー単体参加時の割引はありません
・懇親会場
 中目黒駅近辺で調整中。時間は21:30~23:30となる予定です。

残り1878字 |続きを読む |

投稿者 : kenji-ono  投稿日時: 2013-06-25 04:21 (3871 ヒット)   
残り1820字 |続きを読む |

投稿者 : kenji-ono  投稿日時: 2013-06-23 05:43 (3618 ヒット)   

SIG-Audio#04 GDC報告会

6月23日(日)追記:当日のレポート記事が掲載されました。

ゲームのオーディオをめぐる最新の動向

音楽とゲームプレイの調和

申し込みサイト:http://kokucheese.com/event/index/86210/

国際ゲーム開発者協会日本(IGDA日本)SIG-Audioでは第4回の勉強会を2013年05月24(金)に開催します。

今回はGDC2013報告会のAudio専用版です。GDCに行けなかった方はもちろん、参加された方でも全てのセッションを受講出来たわけでは無いと思います。情報共有の機会を是非活用下さい。

学生やゲーム業界外の方々でも結構です、ゲームサウンドに興味さえあれば参加可能ですので、皆さんの参加を心よりお待ちしております。

残り506字 |続きを読む |

« 1 ... 4 5 6 (7) 8 9 10 ... 27 »
Translation
IGDA日本活動予定

2015年
3月21日(土) GDC2015報告会
4月12日(日) HDIfes #04
4月24日(金) IGDS2015

 

IGDA日本Blog アップデート情報
_MD_D3PIPES_ERR_PARSETYPEMISMATCH
(3)
_MD_D3PIPES_ERR_PARSETYPEMISMATCH
(5)
twitter #igdaj #fgj15 #gdc15j #ggj15j

ゲーム業界イベントカレンダー
Copyright IGDA Japan Chapter 2002- Powered by XOOPS Cube LEGACY 2.2(C)2001-2009 The XOOPS Cube Project