Welcome Guest 
NPO法人IGDA日本のページへようこそ

このページは、NPO法人国際ゲーム開発者協会日本(IGDA日本)のホームページです。 IGDAは全世界のゲーム開発者を対象とした国際NPOです。日本語での情報交換の場にご活用下さい。

このサイトについて
ソーシャルリンク
NEWSメール
不定期でイベント情報やNEWSなどをメールにてお送りしています。以下から、NEWSメールの登録/解除ができます。

メールアドレス

登録 削除

メルマガ配信CGI ACMAILER
好評発売中

 

 

ゲーム開発者推薦図書
Partners

メインメニュー
検索
IGDA日本へのニュース投稿について

■ニュース掲載について
IGDA日本ではゲーム開発に関連するニュースを募集しています。イベント情報やプレスリリースなどをinfoアットigda.jpまでお送りいただければ、内容を精査の上で掲載させていただきます。運営ボランティアの仕事状況によってはアップできない場合もあり、またその旨をご連絡をしない場合もあります。

■ニュースの著作権について
ニュースの著作権は、カテゴライズがIGDAおよびIGDA日本に関連するものの場合、IGDA日本に帰属するものとします。 それ以外のプレスリリース等の投稿記事については投稿者、もしくはその所属される企業に帰属します。転載による記事については転載元の個人、または組織に帰属しています。

■記事内容について  
IGDAおよびIGDA日本に関連するニュースをのぞき、掲載しているニュースはIGDA日本の立場を代表するものではありません。また、それらの記事内容についてIGDA日本は責任を負いません。

■GameBusiness.jpへの記事の転載について
2010年12月8日より、IGDA日本に掲載されたニュースの一部が、GameBusiness.jp に転載掲載されています。転載記事は「Text from IGDA日本」と記載されます。転載に問題がある場合は掲載後でも構いませんのでご指摘ください。

<最終更新2013年3月10日>

サーバーを移転しました。2015年3月22日(日)
IGDA日本のサイトを移転しました。

こちらは、2015年3月22日(日)までの情報を掲載した旧サイトになります。

old2014.igda.jp

これ以後の情報は、新サイトに掲載しています。

www.igda.jp
インディ・同人ゲームを出展しよう!(OGC併催)

Independent Game Developers Summit 2015

4月24日(金)  【申込み・詳細】  <===出展申込みが延長されました(3/31まで)

Book
Book : 新刊『クロスロード・ネクスト―続:ゲームで学ぶリスク・コミュニケーション』(ナカニシヤ出版)
投稿者 : shin  投稿日時: 2009-06-18 19:00 (6148 ヒット)   

続:ゲームで学ぶリスク・コミュニケーション
http://www.nakanishiya.co.jp/modules/myalbum/photo.php?lid=566
http://www.amazon.co.jp/dp/4779503043/

遠藤雅伸公式blog「ゲームの神様」でもシリアスゲームの例として紹介されています
http://ameblo.jp/evezoo/entry-10281595839.html

吉川肇子・矢守克也・杉浦淳吉 著

2009年6月発行
税込定価 2625円
A5判 224頁
ISBN978-4-7795-0304-7
C3011

感染症編、要援護者編等防災ゲームの新展開
災害対応カードゲーム教材「クロスロード」のその後の展開。現場でどのように活用されているか、また新バージョン「市民編」「要援護者編」「感染症編」「食品安全編」、新ゲーム「ぼうさいダック」「大ナマジンすごろく」を紹介し、防災教育におけるゲームの活用の意義と課題についても論じる。

<著者紹介>


吉川肇子
1988年 京都大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学
現在、慶應義塾大学商学部准教授
主著『リスク・コミュニケーション』福村出版、『リスクとつきあう』有斐閣、『防災ゲームで学ぶリスク・コミュニケーション』(共著)ナカニシヤ出版、『リスク学入門(4)』(分担執筆)岩波書店 他

矢守克也
1988年 大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程単位取得退学
現在、京都大学防災研究所教授、京都大学大学院情報学研究科教授
主著『〈生活防災〉のすすめ―防災心理学研究ノート』ナカニシヤ出版、『防災ゲームで学ぶリスク・コミュニケーション』(共著)ナカニシヤ出版、『夢みる防災教育』(共著)晃洋書房、『質的心理学講座3』(分担執筆)東京大学出版会 他

杉浦淳吉
1998年 名古屋大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学
現在、愛知教育大学教育学部准教授
主著『環境配慮の社会心理学』ナカニシヤ出版、『質的心理学の方法 語りをきく』(分担執筆)新曜社、『心理学方法論』(分担執筆)朝倉書店、『環境行動の社会心理学』(分担執筆)北大路書房 他

<目次>
目  次

まえがき

第1部 クロスロードのポテンシャル
第1章 クロスロードとは
1 「クロスロード:神戸編」の概要
2 新しいコンテンツの開発
3 いろいろな実践事例

第2章 クロスロード5年
1 制作者として学ぶ
2 問題の構造を学ぶ
3 問題を作るという作業
4 多様なリスクに展開する

第3章 「終わらない対話」とクロスロード
1 「真理へと至る対話」と「合意へと至る対話」
2 他者と災害の機能的等価性
3 リスクがないリスクの解消へ向けて
4 「終わらない対話」とは何か
5 3つの対話の関係
6 重層的な対話メディアの重要性

第2部 現場に生かすクロスロード
第1章 ゲームという場を超えて
1 マルチメディアに展開するということ
2 ファシリテータの養成
3 クロスロード新聞
4 ファシリテータの集い
5 時間を超えてつなぐ

第2章 他の手法との併用
1 防災ワークショップの一環として―岸和田市の事例
2 DIG(図上演習)との併用?高知市の事例

第3章 クロスロード質問紙版
1 「クロスロード質問紙版」とは
2 質問紙の構成と調査概要
3 主要項目の分析結果
4 複数の項目間の関係性分析

第4章 教育技法としてのクロスロード
1 議論の可視化ツールとしての集団クロスノート
2 集団クロスノート実施例
3 オリジナルジレンマによる問題の共有化
4 教育・研究技法としての新ルールの提案
5 さらなる展開に向けて

第3部 防災教育におけるゲームの活用
第1章 ゲームで何を学ぶのか
1 ゲームで何を学ぶのか
2 どのように学ぶのか
3 教わる人から教える人へ

第2章 生活とつなげる:防災すごろく
1 「すごろく」というフレーム
2 「大ナマジン防災すごろく」
3 「災害そなえ隊」
4 「ぼうさい駅伝」
5 教えすぎないこと

第3章 動いて学ぶ:ぼうさいダック
1 子どもにどう防災を学ばせるのか
2 「ぼうさいダック」開発のねらい
3 「ぼうさいダック」の概要
4 実施事例
5 進化する教材

第4部 クロスロードの新展開
第1章 市民編
1 市民編作成の経緯
2 市民編の内容
3 内容の解説
4 市民編の活用

第2章 要援護者編
1 要援護者編作成の経緯
2 要援護者編の内容
3 内容の解説

第3章 感染症編
1 感染症編作成の経緯
2 感染症編の内容
3 内容の解説
4 感染症編の活用

第4章 食品安全編
1 食品安全編作成の経緯
2 食品安全編の内容
3 内容の解説
4 食品安全編の活用

第5章 さまざまな展開
1 学校安全編
2 東海地震編
3 職務特殊編
4 展  望

第5部 展  望
展望:われわれはゲームで何をしているのか
1 問いを放つ
2 どうやって「問いを放つ」のか
3 問題を作ればよいのか?
4 まず「神戸編」
5 クロスロードに聴いてみる
6 ゲーミング手法の可能性
7 クロスロード,防災ゲーム,ゲーミング,そしてこれから

あとがき
資料:クロスロード実施の手引き(市民編)
索  引


印刷用ページ 

Translation
IGDA日本活動予定

2015年
3月21日(土) GDC2015報告会
4月12日(日) HDIfes #04
4月24日(金) IGDS2015

 

IGDA日本Blog アップデート情報
_MD_D3PIPES_ERR_PARSETYPEMISMATCH
(3)
_MD_D3PIPES_ERR_PARSETYPEMISMATCH
(5)
twitter #igdaj #fgj15 #gdc15j #ggj15j

ゲーム業界イベントカレンダー
Copyright IGDA Japan Chapter 2002- Powered by XOOPS Cube LEGACY 2.2(C)2001-2009 The XOOPS Cube Project