Welcome Guest 
NPO法人IGDA日本のページへようこそ

このページは、NPO法人国際ゲーム開発者協会日本(IGDA日本)のホームページです。 IGDAは全世界のゲーム開発者を対象とした国際NPOです。日本語での情報交換の場にご活用下さい。

このサイトについて
ソーシャルリンク
NEWSメール
不定期でイベント情報やNEWSなどをメールにてお送りしています。以下から、NEWSメールの登録/解除ができます。

メールアドレス

登録 削除

メルマガ配信CGI ACMAILER
好評発売中

 

 

ゲーム開発者推薦図書
Partners

メインメニュー
検索
IGDA日本へのニュース投稿について

■ニュース掲載について
IGDA日本ではゲーム開発に関連するニュースを募集しています。イベント情報やプレスリリースなどをinfoアットigda.jpまでお送りいただければ、内容を精査の上で掲載させていただきます。運営ボランティアの仕事状況によってはアップできない場合もあり、またその旨をご連絡をしない場合もあります。

■ニュースの著作権について
ニュースの著作権は、カテゴライズがIGDAおよびIGDA日本に関連するものの場合、IGDA日本に帰属するものとします。 それ以外のプレスリリース等の投稿記事については投稿者、もしくはその所属される企業に帰属します。転載による記事については転載元の個人、または組織に帰属しています。

■記事内容について  
IGDAおよびIGDA日本に関連するニュースをのぞき、掲載しているニュースはIGDA日本の立場を代表するものではありません。また、それらの記事内容についてIGDA日本は責任を負いません。

■GameBusiness.jpへの記事の転載について
2010年12月8日より、IGDA日本に掲載されたニュースの一部が、GameBusiness.jp に転載掲載されています。転載記事は「Text from IGDA日本」と記載されます。転載に問題がある場合は掲載後でも構いませんのでご指摘ください。

<最終更新2013年3月10日>

サーバーを移転しました。2015年3月22日(日)
IGDA日本のサイトを移転しました。

こちらは、2015年3月22日(日)までの情報を掲載した旧サイトになります。

old2014.igda.jp

これ以後の情報は、新サイトに掲載しています。

www.igda.jp
インディ・同人ゲームを出展しよう!(OGC併催)

Independent Game Developers Summit 2015

4月24日(金)  【申込み・詳細】  <===出展申込みが延長されました(3/31まで)

Event/Seminar
Event/Seminar : ローカリゼーションとエクスペリエンス・デザインワークショップ【6月2日 12:30-】千葉
投稿者 : kenji-ono  投稿日時: 2012-05-07 03:07 (2875 ヒット)   

ローカリゼーションとエクスペリエンスデザイン・ワークショップ

SIG-GLOC#08でもご講演いただいた、安西洋之さん、中林鉄太郎さん等によるローカリゼーション分野のワークショップ「ローカリゼーションとエクスペリエンスデザイン・ワークショップ」が6月2日千葉工業大学で開催されます。直接ゲーム分野に関係するトピックではありませんが、元来ローカリゼーションに関する講演やワークショップは事例が少ないため、非常に貴重な機会かと思います。またSIG-GLOC#08でも活発なツイートがあり、たいへん議論が盛り上がりました。こちらのまとめをチェックされて、おもしろいと思われたら、ぜひ参加されることをオススメいたします。http://togetter.com/li/157922

■タイトル:ローカリゼーションとエクスペリエンスデザイン・ワークショップ
■日時:06月02日(土)12:30-16:50(受付は12:15より)
■場所:千葉工業大学津田沼キャンパス(JR津田沼駅より徒歩3分)
■主催:千葉工業大学デザイン科学科山崎研究室
■共催:日本デザイン学会サービスイノベーションデザイン部会
■参加費:無料  ■定員:30名(先着順)  

http://kokucheese.com/event/index/36388/




■趣旨:多様な思考や文化を理解することで、ある地域の人たちに適した商品やサービスをつくることが重要になってきています。このようなことに対応するために、山崎研究室では、文化的な体験を考慮したエクスペリエンスデザインについての研究や実践を推進しています。
ここでは、文化的な体験を考慮した、エクスペリエンスデザインを推進するワークショップを開催します。そのために、ローカリゼーションにも詳しい安西
洋之氏、中林 鉄太郎氏と村林充氏をお招きし、ローカリゼーションに関するお話やアドバイスをいただく予定です。
皆様のお越しをお待ちしております。

■プログラム概要
12:30-12:50 地域と文化を考慮したエクスペリエンスデザイン、山崎和彦
12:50-13:50 ローカリゼーションマップ、安西 洋之
14:00-16:00 ワークショップ、安西 洋之、中林 鉄太郎、村林充
16:00-16:50 ワークショップの結果発表とまとめ

■講師紹介
安西洋之(あんざい・ひろうゆき)
上智大学文学部仏文科卒業。日本の自動車メーカーに勤務後、独立。ミラノ在住。ビジネスプランナーとしてデザインから文化論まで全方位で活動。今 年は素材ビジネスやローカリゼーションマップのワークショップに注力。著書に『ヨーロッパの目 日本の目 文化のリアリティを読み解く』共著に『「マル ちゃん」 はなぜメキシコの国民食になったのか?世界で売れる商品の異文化対応力』。現在、サンケイBIZに「安西洋之のローカリゼーションマップ」を連載中。

中林 鉄太郎(なかばやし・てつたろう)
1965 年東京出身。デザイナー、デザインディレクター。桑沢デザイン研究所卒業後、建築設計と工業デザインを手掛ける黒川雅之建築設計事務所に入社。プロダクト デザインを担当し10年目に退社後、1997年テツタロウデザイン開設。文具、日用雑貨から住宅設備機器などのデザイン、中小企業へのデザインディレク ションも行う。社団法人日本インダストリアルデザイナー協会正会員。日本大学芸術学部デザイン学科非常勤講師。

村林 充(むらばやし みつる)
1973年埼玉県越谷市出身。東北大学大学院情報科学研究科論理分析学分野修了。論理学、科学哲学、技術倫理などを学ぶ。大学院在学中に株式会社 を立ち上げ、文系研究の事業化支援や人文学を基盤とする教育プログラムの提供などを行ってきた。加えて現在は、仙台と東京を中心に、企業や学校で「言葉の ワークショップ"ThinkShop"」を展開している。

■参加にあたってのご注意:
・ワークショップの様子は写真や映像などで記録します。
・写真や文章の記録はブログや発表会などで公開する場合があります。


印刷用ページ 

Translation
IGDA日本活動予定

2015年
3月21日(土) GDC2015報告会
4月12日(日) HDIfes #04
4月24日(金) IGDS2015

 

IGDA日本Blog アップデート情報
_MD_D3PIPES_ERR_PARSETYPEMISMATCH
(3)
_MD_D3PIPES_ERR_PARSETYPEMISMATCH
(5)
twitter #igdaj #fgj15 #gdc15j #ggj15j

ゲーム業界イベントカレンダー
Copyright IGDA Japan Chapter 2002- Powered by XOOPS Cube LEGACY 2.2(C)2001-2009 The XOOPS Cube Project